粉さえあれば | シチリアを旅するなら。。。

シチリアを旅するなら。。。

日本では手に入りにくい、シチリアの現地情報満載でお届けしています。
現地オプショナルツアー、シチリア家庭料理教室のご案内など。
旅の予定がある方も、シチリアの雰囲気を味わいたいだけの方も、ぜひお立ち寄りください。。。

昨日のメニューは
お昼にロールキャベツ
夜はその出汁を使ってトルテッリーニINブロード
にすると決まっていて
ロールキャベツと一緒に食べる
パンだけ買いに行かなきゃいけなかったのですが
朝から
かなりどっよーん
としてまして、出かけるのがおっくーに。
じゃ作ればいい!
けどパン作りに必要な小麦粉はあるけどイーストはない。
早速イーストなしのパン作りレシピを検索
やってみたら
ピアディーナ?タコス?パーネカラサウ?
砂漠で生きる人々が砂地で焼くパン?
みたいなのが出来上がりました。
(こんなつもりではなかったのだけど)
 
真ん中にパンどかんの写真を撮るつもりが…。
そして午後は時間があって
粉があったので
ケーキを焼いてみました。
ドルチェはドルチェ屋さんで買うのが一番と思っていた私ですので
ドルチェはほとんどしないできましたが
行きつけドルチェ屋さんの閉店にともない
ドルチェ難民状態だし、
こういうプルーンケーキ系作れるの
イタリア標準なので
がんばってみよう
とやる気が出てる昨今です。
そして、こういうのイタリア的には
おやつ兼朝食になるので
一石二鳥なわけですウインク
 
日曜日の今日もどっよーんとしてるし
子供はまだ起きてこないので
出かけず
粉はあるので
パスタ作りになりそうです。