こんばんは。

久しぶりの更新です。

 

梅雨明けの九州、暑いです。

予想はしていたけど、外のうだるような蒸した暑さはもうどうすることもできないのでしょうか。

 

夏休みも始まって、長女は疲れてきたのでしょうか。

ここ最近、ものすごくイライラしています。

次女からの「遊んで遊んで」攻撃で仕方なく遊んでくれているのですが、最終的には次女の勝手な言動に腹を立て

次女に怒鳴り散らす、という日々になりつつあります。

この怒鳴り散らす、というのが困っているわけですが、次女の方も長女が「やめて」ということをすぐにやめないで

やり続けてるので、次女にとっては自業自得な部分でもあるんですよね。

かといって、長女もそこまで怒るほどのことか?とも思うわけです。

だから基本的には2人とも注意をするのですが、次女は5歳離れてるわけだから長女がきちんと言ってもわかってない部分もあるんだから

そこをわかってあげてほしい、という話で落ち着かせてる状態です。

 

たぶん、ここに長女のストレスがたまってるのかな、と思います。

長女としてはちゃんと言ってるのに次女がわかってくれないことがまずイライラの一つ目。

次女が同じことをしても、長女が怒られるのにと思ってることがイライラの二つ目。

私もどちらかというとまだ小さい次女の側になってしまうことが多いことがイライラの三つ目。

 

私も状況はだいたい見ているので、どちらが悪いのかは把握しているつもりですが、やっぱり次女に味方になってることが多いことは気になっています。

どちらも注意はします。

注意はしますが、やっぱり長女から見ると私の次女への注意の仕方は甘いと思うようです。

次女はまだ5歳なんだよ、と説明をするのですが、長女は頭ではわかっていてもきっと気持ちの面では「私のこともわかって」と

思っているような気がします。

 

そんなストレスが積もったためなのか、今日は大爆発しました。

(久しぶりだわ~。)

 

2、3回ボッカ~ンしたかな?

どれも、自分が気に入らないからという理由なので逆ギレ状態ですよね。

部屋でドスドス足を踏み鳴らすし、ドアもバタンっ!って閉めるし、主人が長女を止めようとして少し強く腕をつかんだらしく、

もうご近所に聞こえるだろう声で「痛い!痛い!やめて!」と泣き叫んでるし、もう本当に久しぶりでも嫌でした。

実は今、うちの部屋なのかわからないのですが、下の階の方から子どもの走り回っている音が昼夜関係なくすると苦情が来ていて、

もしうちの部屋だったらまた苦情が来そうです・・・。

少し前にリビングだけは2cmのマットを敷いたので、リビングの音は少しは抑えられると思っていたのですが、廊下や長女の部屋でやられるとちょっと不安です。

 

パニックを起こした長女の落ち着いた後は、いつもの自分落としが始まりました。

「生きたくない」「私なんて・・・」「誰も傷つけたくないから自分の殻に閉じこもりたい」「熱中症になっちゃえばいいんだ」と布団に頭まで潜って

「暑い、暑い」とハァハァ言ってました。

こういうことは勝手に自分で思っていたらいいのに、わざわざ人に聞かせるように言うんですよね。

それだけ構ってほしいんでしょうか。

どこまで私は構ったらいいのかと悩みます。

もう小5なのに、一つ一つ私が答えを出してやらなくちゃいけないのか?と思うのです。

そういう障害だからそうする必要があるのかな?と思ったり、

やっぱり少しずつ自分で決めることを覚えてほしいと思うと、構いすぎないようにした方がいいのかなと思うのです。

 

ただ、今の長女の状況は夜寝るまでにものすごく時間がかかっています。

昔の嫌なことを思い出すのだそうです。

不眠症になりかけているのか、うつになりかけているのか気にはしながら見ています。

 

長女も今年に入ってからパニックを起こすこともなく安定していたので、夏休みに入ってからエビリファイは飲ませていませんでした。

これも何か関係があるのでしょうか。

明日からは1錠飲ませようと思います。

どうして、学校もなく脅威もないはずなのに、こんなに不安定なのでしょう。

私が働き始めたことも何か影響があるのでしょうか。

だけど、私は仕事はやめたくないです。

仕事をしてる間は自分の事だけを考えられます。

この時間は私にはとても大事なものだと感じています。

今までずっと頭の片隅に長女の心配があって、毎日が長女の心配しかなかった。

少しでも長女のことを考えなくていい時間を作ることは、必要だと思います。

私が働くことで長女の様子がおかしくなってしまったとしたら、それはその時考えたいと思います。