【カブトガニ】
カブトガニって不思議な生き物なんだよ。
カブトガニの血液って青色。
人間の血液は赤色だけど。カブトガニは青色。
カブトガニは血液中に銅が混じっているから青色なんだよね。
銅がある代わりに、鉄分はない。カブトガニの血液は鉄分も白血球も無いんだよ。
白血球がないと身体に細菌が入ってきたときに困るよね。白血球が細菌と戦うからね。
ただね。白血球がない代わりに、血液自体が細菌、病原体を取り込んでゲル状になるんだよ。血液が細菌を閉じ込めちゃう。
詳しくは書かないけど。
こういう効果を利用して、人間に使う薬の開発・実験に役立てているんだよ。
カブトガニは、人間に役立っているんだね。
血液が赤色の犬。どんちゃん。
愛犬「カブトガニって・・・・・。見た目が怖いな・・・・・。でも、医療の進歩に貢献しているんだな。」
不思議なフルーツを見て。。。困惑する犬。
愛犬「ドラゴンフルーツ??名前のカッコよさと実物の怪しさはギャップだな。どこがドラゴンなの??」
ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツ、またはピタヤは、
サボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテン等の果実を指す。
メキシコまたは中南米の熱帯雨林原産。
カロリーも低く、美容や老化に嬉しい抗酸化物質も含んでいます。
猫もイタチもタヌキも踊りだす♪
江戸時代の作品だけど。躍動感のあるタッチは素晴らしいな。
足ツボらしいわ。
「頭が良くなる」は
どこを押せばいいですか?
愛犬のどんちゃん。飼い主の辛口な犬。
「頭が良くなる?ツボなんかあるか!勉強しろ!そういうところだぞ!頭が良くならないのは!」