柴まる地方 週末〜週初めに雨になる事が多いです | 柴犬まるとガーデニングダイアリー

柴犬まるとガーデニングダイアリー

**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**☆**

バラの季節には雨が降って欲しくありませんね

バラの花の傷みはもちろんですが

バラ達との相性が良い一年草の

アグロステンマやヤグルマギクやカスミソウ等

倒れやすい草花も草姿が乱れてしまいます

 

今日は風は殆どありませんでしたが

時折ザァーっと短時間ですが土砂降りになる事もあって

大きな雨音がする度リビングの中から庭を見ては

花達は無事かと心配していました

雨が上がってからのメンテナンスが忙しくなりそうです

 

 

最低気温 12.6℃

最高気温 18.5℃

 

 

 

撮影日和でした昨日の庭の写真から

 

ヴァイオレット越しに芝生エリア

 

 

 

手前のカンパニュラパツラ(紫色)が

庭の彩に大きな役割を果たしてくれています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンジェラは3分咲き位でしょうか?

 

 

 

ブラインドが多かったツルアイスバーグは

早めにブラインド処理をしたのですが

この後も咲いてくれるでしょうか?

 

 

 

ミニバラ達

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日 雨の合間の庭パトでは

 

 

 

 

バフビューティ

 

 

 

遅咲き種のニュードーンですが

今年は少し早い開花になりそうです

 

 

 

大きな音を立てての土砂降りが数回ありました

 

 

 

 

 

 

 

ストロベリーアイス

 
 

明日も雨になる様です

ビオラの採種も進み鉢が空いて来ましたので

そろそろ園芸店へ行きたいのですが雨なので・・・ね

 

 

 

柴まるの想い出ラブラブ

 

 

 

今日もお出でくださってありがとうございます

 

 

 

明日も穏やかな一日になりますようにクローバー