ご先祖様の里帰りの準備で毎年の
ことながら大忙しです。アセアセダッシュダッシュ


男やもめ一人では。。。

たぁ~いへんです。笑い泣きアセアセ


家の掃除からご仏壇の掃除。
盆棚の設置と親類縁者から
供物として頂いた提灯などを
組み立て作業。アセアセアセアセ
先祖の数だけ供物が有ったのですが
実母が他界した時に古いものは処分
しました。てへぺろ
全部設置していたら大変なことに
なります。口笛てへぺろ



仏花も 盆棚用とお墓用 を準備。OK拍手
男やもめの感性で笑い泣き

            生けます。てへぺろ口笛拍手


お供え物の買い物と、お団子作り🍡
そして、
親戚へのお供え物も準備。てへぺろ


やれやれニヤリ
やっと

お迎え準備完了!OK








我家の目印となる迎え火メラメラを焚いて、
ご先祖様が迷わないように。おいでお願いおいで

ととり(妻)お母さんも迷わず

     帰っておいでぇ~ラブラブラブラブ


ととり(妻)が “約束の空” へ
旅立ってから
六度目の“盆”となりました。

最初の年は、旅立った時期が
6月だったことで満中陰・新盆
と目まぐるしく準備と対応に

追われていたなぁ~アセアセアセアセダッシュ

あれからまだ6年しか
経っていない。えーんアセアセ
心身共に急激に老化(退化)が

進んでいる事を

今は実感する毎日。。。ショボーン

先は長いなぁ~えー⤵⤵



お盆のお墓参りと云えば、
子供の頃の事を思い出すなぁ~キョロキョロ

物心がついて間もない頃だろうか歩く
お盆のお墓参りという事で、
朝早くに起こされて、母に浴衣を
着せられた私は、普段着慣れない
浴衣を嫌がり、

不満ご機嫌斜めぇ~怒り

姉は喜んでウキウキしていた飛び出すハート

夜明けとともに
家族全員(7人)で墓参りへ
行きます。
自宅から徒歩走る人で10分位のところ
にある先祖代々の墓地へ素足であし
歩いて行くのです。びっくりえーんアセアセ

当時の道は舗装はされておらず
バラス(砕石)を土で固めた
ような道で幼児が素足あしで歩くと
それはそれはとても痛いのです大泣き

私は着慣れない浴衣と裸足で歩くあし
歩くのが痛くて不機嫌で泣いて
ぐずってました。大泣き大泣き大泣き
そんな私の手を取って歩いて
くれていたのが祖父だった。
時折、抱っこして歩いてくれた。
そんな
祖父を懐かしく思い出しました。

その頃は、お盆の墓参りは素足と
云う習慣でしたよ。
今思えばビックリですよね。びっくり

それだけ、ご先祖様を大事にし
墓は神聖な所だったのですよね。

小学生くらいになると、
夕方、墓の燈篭に火を灯しに
行くのが盆の期間の日課でした。

その頃はまだ土葬もあり、
当時土葬された墓はすぐ分かる
ので、そんな時は墓地に行くのが
とても怖かったドクロオバケオバケ
思い出もあるなぁ~アセアセ


我家は、
本家から分家して私で4代目。
時代と共に家族構成も考え方も
変わり家系の存続は難しい時代と
なりました。えー口笛

お盆はご先祖のことについて
考えたり、偲ぶ良い機会では
ないでしょうかOK



過去記事
下差し

 

 

 

 

 

 

 



此の処の
台風と大雨で災害の危険の
ある地域の方のご安全と
無事である事を願っております。🙇‍♂️





“約束の空に願いを込めて”。。。 
         お母さんととりへ