名前ポエムを作るときは
慌てずにゆったりとした気持ちで
自分が一番『しっくり』くる言葉を
選んでくださいね。
『自分の心の声に耳を傾け』てください☆
『な行』いきまーす!



















『な』
何事も前向きに
なにものにも揺るがない
なにがあってもあきらめない
仲良く一緒に
懐かしい日々を
何をなすべきか
何にでもチャレンジして
流されて生きるのではなく
仲間と共に切り拓く
何度でも根気よく
七色のアーチを描く
並々ならぬ努力を
夏の太陽のような
長い道のりだったけど
夏のひまわりのように
何度も流した涙の数だけ
何度も本気で話し合い
和やかな雰囲気と
何を誰にいわれても
怠けることなく
七色の虹をめがけて
ナンバーワンの
何か新しいことを始めよう
眺めていても
何度失敗しても
何世代も前からの
夏の青く眩しい空に
『に』
人気者
ニコニコ笑顔の
苦い経験をすることで
逃げずに頑張った証拠
にじみ出る
日本一の
二枚目
にこやかに
握った手をはなさない
人間味があって
忍耐力があって
ニコニコ笑顔の
にぎやかにワイワイと
日夜努力を重ねて
人気を集める
人情があって
濁りのない心で
『ぬ』
温もりのある
ぬいぐるみみたいにかわいい
し(ぬ)こと以外かすり傷
し(ぬ)きでやれば
て(ぬ)きをせずに
ま(ぬ)がれない
み(ぬ)かれる
『ね』
願いを叶えるため
ねをあげることなく
熱心で
ネットワークを駆使し
音色を奏でる
年齢は関係ない
ネガティブにならずに
熱意を持って
熱烈ラブコール
粘り強く
『の』
乗り越える事は多くとも
のんびりしてるように見えても
のんびり屋さん
野に咲く花のように
野に咲く一輪の花
のどかな日常の
望む未来は
登り続ける
残りの人生を捧げる
能力を世の中のために
のびのびと自由に
のびのびと健やかに
た(の)もしい



















誤字、脱字はお許しくださいm(__)m
次は『は行』ですね。
ねっこでした♪
2013/2/15
追加はありませんが、他の「行」と
合わせるために更新します。
Android携帯からの投稿