ぼくには一人の子どもがいる

 

母親ってものがどんなものなのかもわからずに

母親になってしまったせいで

産まれてすぐ、子育てについていけずに

メンタルがボロボロになってた

 

 

その時に、すごくすごく寄り添ってくれた人がいて

ぼくが苦しくなると必ず家まで来て話を聞いてくれた

 

 

お知らせ子育ての悩みを抱えてる方
話をしてすっきりしたい方
何が辛いかわからないけど話したい

そんな方へ気軽に話せるお話会を開催してます

詳細はこちら

 



ぼくに親身になってくれたのは区役所の

保健師さんだった

保健師さんだからみんなそうじゃないと思うんだ

 

 

 

そのころは

産後鬱も重なって自〇行為もかなりしてた

それを見ても「母親なんだから」と怒るでも慰めるでもなく

ただ話をきいて「わかる、辛いよね」

「頑張ってる」と言ってくれた

 

 

自分が子育てで苦しかった体験を話してくれたり

そのときどう対処したかを教えてくれたり

それこそ母親のような存在だった

 

 

自分の父親と子育てのことで対立したときも

全力でぼくの味方をしてくれて

「おじいちゃん(父のこと)は黙ってないとだめ

もっくんの子どもなんだから」

と父に言ってくれたり、ときに怒ってくれた

 

 

どれだけ救われたことか…

 

 

こういう人が身の回りに一人でもいてくれたら…

苦しくなっても大丈夫

そう思える母親がたくさんいるのかもしれない

 

 

一人で悩む苦しみ

誰にも言えない苦しみ

きちんと育てなきゃ…でもできない苦しみ

ダメな母親と自分を責めてしまう苦しみ

 

 

ぼくはそのどれもを体験したし

それを解消することもできた

 

 

 

そんな風に一人で全部を背負い込もうとしてる人を

一人でも多く救えたらいいなと思ってる

 

 

お悩み相談の場所はこちらから↓

 

 

 

 

LGBTランキング