交渉 | 沖縄 不動産投資

沖縄 不動産投資

サラリーマンが好きな分野で
独立する為の不動産投資を
教えています

最近になって、
気になる物件がちらほら出始めています。

新型ウイルスが流行する前なら、
パッと見て買い!

と言う流れもあったのですが、
最近は、そう言う物件はほとんど出なくなりました。


なぜなら、
収益物件を狙う人が増えていて、
良いモノはすぐに買付が入るのと、

金融機関の融資が厳しくなり、
普通に進めても買えない人が多いからです。



しかし、
最近は、多くの人が見送るような物件でも、
少しひねれば、十分収益化出来る物件が分かって来たので、

その条件に当てはまる物件を見付けては、
交渉すると言う事を繰り返しています。



そんな中、
一番気を付けている事があるのですが、

それは、
相手の利益を先に考える。
と言う事です。


例えば、
ある物件を賃貸で借りて収益物件として運営する場合、

借りる側からすると安く借りた方が良いと思う訳ですが、

貸す側が、
借入金の返済やら固定資産税の支払いやらで、
赤字になる条件になってしまっては、

テーブルにすら乗らない訳です。


また、
貸す側に利益が出るとしても、
後から、それよりも良い条件で借り手が出てきた場合、
すぐに乗り換えられてしまうかも知れません。


このように、
相手側の利益やメリットを考えずに交渉や提案をしても上手く行きません。



なので、
まずは相手側の利益から先に確保し、
逆算してこちらの利益を考えるようにする訳です。

そうする事で、
後から、他社にひっくり返されたり、
門前払いされたりする事がなくなります。


こちらとしては、、
利益が出るなら少しでも長く友好な関係を続けたいと思いますし、

相手にとっても、
こちらと取引する事で、
メリットが継続するのであれば、
長く友好な関係を続けたいと思うはずです。


双方にとってWinWinになるように考えた提案なら、
きっとその思いが伝わり、
素晴らしい取引になるでしょう。



因みに、
微妙なところで折り合いが付かない場合は、
お互いに妥協点を作って歩み寄る事も大事ですね。


PS.
ある不動産業者の役員さんにランチをご馳走になりました。
ありがとうございました♪

 

Screenshot_20210813-132332_Gallery

PS.

不動産投資を学びたい!
と考える方の為に、
簡単に学べる無料の動画を用意しました!

解説動画を見たい方は、
こちらからどうぞ!

無料です。↓
http://wp.me/P7EccK-iy
不動産投資極秘術Vol.2

 

 

↓こちらは数あるサイトの中で、
一番最初に発信する新鮮なメルマガです!

鮮度の高い情報や、
コンサル生の実績等を知りたい方は、

こちらのメルマガからどうぞ!

こちらも無料です!
http://fwmin.info/entry/?mail_id=5