読書の秋だね!!!

なぜか、めためた本読みたい気分。



図書館で見つけたこちらの本に書かれていた『究極のイライラ撃退術』が、精神科の先生が言ってたことと似てるな〜と思って!




一部抜粋↓


究極のイライラ撃退術とは


『過去と未来を考えない』こと。


すでに過ぎ去って取り返しのつかないことをくよくよ考えたり『許せない』と怒りを蒸し返して増幅させる。『仕返ししてやる』と今後に思いを巡らせる。


あるいは『会社をクビになるかもしれない』『がんになるかもしれない』『孤独死するかもしれない』と、どうなるかわからないことを心配し取り越し苦労する。


すべて必要のないイライラです!!!


ブッダは『過去を追うな。未来を願うな。過去はすでに捨てられた。未来はまだやってこない。ただ、今日なすべきことを熱心になせ』と教え、

イエス・キリストは『だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である』と教えています。





うつ病もそう。

過去と未来のことを考えちゃダメ。

『今を生きる』事が大切って言われたもん。



二度と戻ってこない『今』という時間に集中することが、こんなにも大切なんだって、病気になって気付けた。それは本当に良かった。



しかし、イライラしないかと言われると…

難しいけどね笑い泣き



アンガーマネジメントは勉強中だけど、なかなか怒りをコントロールできません。




もっと色々な本を読んでみたいと思います飛び出すハート




今日も後悔しない1日を!!!