4歳の娘、うどんとお蕎麦がだーいすき!

お蕎麦屋さんに連れて行ったら、予想以上に食べてビックリ!よだれ笑





この時メニューにあった10割そばが気になってさ。



実は一度も食べたことないのです。





なので…別日に食べてきました!よだれ

10割そばと、普通のざるそば、どう違うねん。



食べ比べしたよー。





結論、10割そばの方が少しもっちりしている。



以上真顔



意識しなければ、あまり分からない泣き笑い

だけどよ、効果はそれぞれ違うようなのだ!





 

10割そばの効果

美容やダイエットに適している:タンパク質や食物繊維、ビタミンB群、ミネラルなどが豊富に含まれている


血圧の改善:カリウムが含まれている

免疫力の強化:LPS(リポポリサッカライド)が含まれており、免疫細胞「マクロファージ」を活性化させる

脂肪の吸収抑制:レジスタントプロテインが含まれており、中性ステロールの体外排出を促進する

老化の予防:ルチンが含まれており、血管を丈夫にする働きや抗酸化作用が期待できる

便通の改善:食物繊維が含まれており、大腸がんの予防効果が期待できる

◎グルテンフリー


10割そば、グルテンフリーなんですね。






 

そばの効果

◎血糖値のコントロールや心臓病のリスク低減、消化器系の健康維持に役立つ

◎筋肉の維持や基礎代謝の向上に役立ち、ダイエット効果が高まる

◎抗酸化作用やコラーゲン生成の促進、血行促進などの美容効果がある

◎肥満、便秘・下痢、高血圧、動脈硬化、糖尿病、脂質異常症などの予防・改善につながる


【そばに含まれる栄養素と効果】

ビタミンB1:疲労回復を促し、精神的なイライラも鎮めてくれる

ビタミンB2:皮膚や粘膜の状態を整え、健やかに保つのを助ける働きがある

ルチン:老化でやせた毛細血管に弾力を与え、強くする働きがある

カリウム:ナトリウムと共に細胞の浸透圧を正常に保つ働きをする

ビタミンE:活性酸素を除去することが可能

食物繊維:便秘を緩和し、腸内のコレステロールなど有害な物質を水分とともに外に排出する

マグネシウム:筋肉の収縮とリラクゼーションを助け、代謝をサポート

:エネルギー代謝に必要であり、疲労回復を助ける






そばってすごくない?!?!ポーン
こんなに健康にいいんだね。


お蕎麦屋さん、通おうかなよだれ飛び出すハート