昔、年長さんの担任持ってた時に、

『朝ごはん、納豆トースト食べてきたよ〜ほんわか

って子どもが教えてくれたの。



え?!納豆トーストって何?!?!びっくり



『えっとね〜、食パンに納豆とチーズのせて焼くんだよ!美味しいよほんわか





へえ〜びっくり

どんな味なんだろ…

やってみよ真顔





ってことで、自宅でやってみたら…



めちゃめちゃ美味しいーーーびっくりマークびっくりマークびっくり





それ以来、結構な頻度で食べてたの。

今は朝食ナッツだけど、久しぶりに作ったでー♡



①タレを絡めた納豆をパンにのせる


②とろけるチーズのせる


③焼く。1000ワット5分くらい。

トースターによって違うと思うから、調節してくださいませ〜


完成びっくりマーク
※2つに分けたあとでごめん


こんがり美味しいパンに納豆とチーズのハーモニー。





しかもよ、納豆、うつ病に効果があるらしい!





◎納豆などの発酵食品には、うつ病の症状を改善する可能性がある成分が含まれている



ロイシン-ヒスチジン(LH)ジペプチド

脳内ミクログリアの活性化を抑えることで、うつ病との関連が示唆されている脳内ミクログリアの活性化を抑制する



善玉菌(プロバイオティクス)

腸内環境を整えることで、ストレスが減り、免疫も向上する



トリプトファン

セロトニン(幸せホルモン)を作るのに必要なアミノ酸の一種で、うつ病の症状を軽減すると期待されている





さらに…こんな効果も⬇


腸内の悪玉菌を減らして腸内環境を整える、免疫力アップ、血栓の予防、骨折の予防(ビタミンKの働き)、更年期障害の改善(大豆イソフラボン)、血糖値の上昇を抑える







納豆、できるだけ毎日食べようと思いますよだれ花