金利が上昇した場合の不動産投資への影響とは? | 『サラリーマンが1億円の資産形成を目指す不動産投資日記』

『サラリーマンが1億円の資産形成を目指す不動産投資日記』

知識ゼロのサラリーマンを、より安全なスキームで、10年後に1億円の資産形成を成功させるために奔走するしあわせ不動産塾塾長前野の涙と感動の物語

 

 

 

今回の日銀の金融政策決定会合の決定によって、17年ぶりに、金利が上昇することになりそうです。

 

そうなった場合、不動産投資に与える影響について、考察してみようと思います。

 

1.金利の上昇によって、返済負担が増える?

モデルケース

1億円 フルローンで購入 

借入1億円 金利1% 返済期間 25年の場合

 

返済額は、            376,872円/月額

 

金利が1%上昇し2%になると、  423,854円/月額 となり、月額 46,982円の負担増

   2%上昇し3%になると、  474,200円/月額 となり、月額 97,328円の負担増

   3%上昇し4%になると、  527,836円/月額 となり、月額150,964円の負担増

 

80年代後半のバブル期の金利上昇幅が3%位だったので、3%幅で計算してみましたが、最高4割ほど負担が増えそうです。

 

2.収支に与える影響は?

モデルケース

1億円 フルローンで購入 

借入1億円 金利1% 返済期間 25年の場合

 

追加項目

 

利回り8%

経費(管理コスト+固都税家賃)30% の場合

 

金利が1%上昇し、2%になると、

 

家賃/年   8,000,000円

経費     2,400,000円

返済金利2% 5,086,248円

 

収支       513,752円

 

かろうじて+の収支(トントン)となりますが、

退去が出て、修繕費用が発生したら、たちまちマイナスになりそうな、危うい展開ですね(汗)。

 

大規模修繕の積立など、とても無理ですね。

そもそも、未来永劫満室が続けれるか?家賃は下落しないか?という問題もございますので、利回り8%の物件を当初のモデルケースのような。状況で購入するのはどうか?!という問題もございますが・・・。

 

3.出口売却への影響は?

 

10年後の残債

金利1%      62,970,076円

金利2%      65,866,139円

金利3%      68,668,392円

金利4%      71,359,396円

 

と予想通り、残債が、増えていますね。

 

ということは、

売却の手残りが減るので、

 

総合的に、毎年の収支も悪化し、売却時の手残りも減少することから、

残念ながら、

バブルのエリアに立地し、売却価格が跳ね上がらなければ、

不動産投資の利益が減ることとなります。

 

今回はここまで。