今日は6時くらいに起きました。
朝から、タオルケットや布団カバーを洗い、夏掛けを干しました。
午前中の早い時間ならまだ花粉は大丈夫なようです。
動いたら暑くなって、冷風機をつけました。
今からこれでは夏はどうしたら良いでしょう。
冷風機は、去年、水があるけど冷風が出なくて壊れてしまったようなので、少し動かしてみてコールセンターに電話しました。
冷風は出て水があるけど給水ランプがつきます。
電話をして、修理の見積もりはできるか聞いたら、修理は一律で19000いくらかかるそうです。
2021年に買った物なので買った時の値段がわからないけど、19000円あったら買った方が良いかなと思って断りました。
ランプくらいなら何回も押してもいいけど、冷風が出てくれればいいけど。
去年壊れたと思ってもう1台買ったけど、Amazonで買ったら小さくてあまり涼しくなかった。
 
昨日のお香作りの乳鉢でグリグリのせいか右腕が筋肉痛で湿布を貼っています。
今は、お線香はだいたい松榮堂で買っています。
昨日作ったのがコーンのお香だけど、お線香も作れるようなので作ってみたいな。
両親への親孝行はお参りに行くとかお供えとか良いお線香を焚くとかです。
母のお墓は遠いので、亡くなってからまだ一度もお参りに行っていませんけどね。
 
午後は、プラセンタを打ちに行って、その後歯医者へ行きました。
プラセンタを打ちに行っているクリニックはスキンケアのクリニックで、今日は看護師さんが一人体調不良で休みで他はスキンケアの方に行っているのでという事で、先生に注射してもらいました。
今のクリニックが開院して7年経つそうですが、私は上の階の心療内科にあった時からプラセンタを打っているので7年以上経っていますが、先生に注射してもらうのは初めてです。
緊張しました。
冬の間はお尻に注射していますが、今日は半袖を着ていたので腕にしてもらいました。
夏です。
先生にお尻見られなくて良かった(笑)
歯医者は根の治療が最後の薬になったようです。
今日はマックスで5%引きだったので買い物をして帰ってきました。
 
おまけ
昨日出かけていてウリンのケージの掃除ができなかったので、今日掃除をしました。
ハウスに入ったまま別荘へ移動。

 
そして、かじり木に登ったところでケージへ帰りました。

 
ケージに戻ると、色々動きます。

 
夕飯を食べています。

 
朝のぐら。
しっぽがピーンとしています。

 
可愛い顔。

 
なんとなく、新しい定位置になってきました。