今日は母の月命日です。

亡くなって一ヶ月が経ちました。

いただいた花とみどりのギフト券で、少し豪華なお花を買いました。

離れていたので、また電話がきそうな感じがします。

そして、またイラっとする(笑)

あんなに嫌いで、電話がくる度にイラっとしていましたが、今となっては懐かしいです。

一か月でこんな気持ちになるんですね。

後飾り祭壇が無いので、ずっとお線香をあげていませんでしたが、父の香炉でお線香をあげました。

仏壇は二つは置けないけど、早く仏具を買ってお線香をあげられるようにしないとダメだな。

 

母の入院費の請求書が届いていたので、振込に行ってきました。

札幌で銀行は、北洋銀行と北海道銀行を使う人が多いのですが、病院の振込先はなぜかマイナーな北陸銀行でした。

他行からの振込だと振込手数料が高いので、北陸銀行まで行きました。

それでも手数料は550円だった。

 

その後は年金の手続きに使う戸籍抄本を取りに区役所へ行きました。

番号札を引いて、用紙を書こうと思って、気が付いた。

本籍のある区役所じゃないと戸籍って取れないんだよね。

受付に行って聞いたら、やっぱりそうでした。

本籍地は、夫の実家の住所になっています。

入籍した時に、後で本籍地を変えようと思っていてそのままだった。

戸籍係に聞きに行ったら、転籍の手続きをして一週間くらいしたら中央区で戸籍が取れるそうです。

でも、転籍に戸籍謄本が必要で本籍のある南区役所じゃないと取れない。

せっかく行ったのに用事が足せなかった。

夫に、南区役所は地下鉄の近くにあるのか聞いたら近いと言うので、来週行ってきます。

郵便でも取れるけど、お金がかかるし。

そういえば父が亡くなった時、私の本籍も父の本籍も苫小牧にあって郵便で色々取り寄せたんだった。

 

こんな事でも無いと戸籍って使う事が無いのだけど、何かあった時に住んでいる区に本籍が無いと不便ですね。

義父が亡くなって一年過ぎましたが、まだ銀行口座はそのままです。

のんびりしているなぁと思います。

義母が一人ではできないからなのかな。

人の家の事だから、私が言う事ではないけど。

相続に戸籍が必要になるかもしれないので、今のうちに転籍しておこう。

 

雨が降っていましたが、出かける時に晴れたので自転車で行けました。
区役所は仮庁舎なので、駐輪場が無いみたい。
入口の所は駐輪禁止でした。
少しの間なのでとめたけど、駐輪場が無いと不便です。
別の所にとめてから、歩いて行くようにしないとダメだな。
 
帰りは三越に寄りました。
明日は父の月命日なので、六花亭でお菓子を買いました。
水ようかんを買ったのですが、父が作ってくれた水ようかんを思い出しました。
こうして父の事を思い出すと亡くなって15年経っても涙が出るのですが、母が亡くなってもほとんど涙が出ません。
 
札幌テレビ塔。
中央区役所の仮庁舎は、大通公園に面した所にあります。
大通公園では、ライラックまつりが開催されています。
ライラックまつりを会場で開催するのは3年ぶりです。

 
おまけ。
今朝のぐら。