今日も、キムサブ2から一つピックアップしました。
キムサブは一貫して枠組みを守り続ける医者。
キムサブは、本院からの監査の際に、ヤレヤレと対応に向かうのですが、その時に、若い医師に何気なく話します。
人がバランスを取るには、自分の軸をしっかり持つことだ。
目の前の自分の役割を一生懸命果たすことで、人に過干渉することなく、干渉されても適切に排除できる。
自分の軸を持つと、人と衝突して大変と思うかもしれませんが、衝突を避けていては自分の軸は守れません。
衝突するのはとても体力のいることですが、衝突すること自体は悪いことではないんです。
みんな仲良くというのは、同調しようということではなく、多様さを尊重し合って作り上げるものなのです。
もし衝突したら、これからは衝突しない人と付き合えばいいだけなんです。
自分の立ち位置が明確になると、尊重してくれる人とが周りにできます。
そうやって少しずつ周りとバランスを取っていきます。
たしかに、やれやれですよね。
キムサブはそれをロマン、カッコつけると言います。
私はかっこいい人生がいいです、それも選択です。