おめでとうございます♡
リタパパの
「オレのオナペットはアグネスラムちゃんだった!」という
男らしいカミングアウトで
2020年の幕開け(^O^)

そして
今年最初の食事は
イセリアン!

オイリーでニンニク香る
ビッグボス・ボンゴレ♡

年越しそばがわりに
ボンゴレを食らう!
これがルードボーイ
イセヒロカズ スタ〜イル♪

今年も美味しいものが
いっぱい食べれる予感が
勝手にしてます(^O^)
じゅるり!
あとお土産に
ビッグボスから
夜のお菓子うなぎパイを
いただきました♡
精力つくかしら?

でも、俺様の場合
精力つけても
ろくなことにならないからなー
ろくなことにならないのを
学習したので
今年の俺はちょっと
クレバーだぜ♡
ユキさんからは
マカロンを
いただきました♡
古代マカロニア帝国の剣闘士が
戦いの前に食べていたという
伝統お菓子マカロン!

今年も美味しいスイーツに
いっぱい出会える予感(^O^)
あとトンちゃんから
ローカーのウエハースと
キャラメルポップコーンと
激辛ラー油を
いただきました(^O^)??
なぜ甘いものと
辛いもの(^O^)??
ちなみにローカーの
ウエハースは、
昨年なんかのイベントで
トンちゃんが食べてたのを
「キミ、わかってるねー!」
と言ったのを覚えてくれてて
買ってきてくれたでした
ははーm(_ _)m

ローカーのウエハースは、
これ食べたら
ビックリマンのウエハースが
いかに紛い物の
クズ菓子であるかが
わかるはず。
まぁ、そもそも
オマケ付きの菓子の味なんて
社会問題にもなった
ライダーチップスの時代から
オマケだけ抜いて
お菓子は捨てるのが常識と
言われてますが(^O^)

で、ウエハース界の覇者
ローカーなんですが
全部で8種類の味があり、
3強と言われてるのが
トンちゃんが好きなバニラ味と
クリームカカオ味と
そしてナポリタン味。

俺の推しメンは
こちらのナポリタン味。

ナポリタンと聞くと
我々日本人は
ケチャップ味のスパゲッチを
想像してしまいますが、
イタリアで
ナポリタンと言えば
このナポリ産ヘーゼルナッツの
ウエハース菓子の事なので
皆様ご注意を。

トトちゃんです♡
トトちゃんとたわむれる
ヨチラと、そして

キングパイセンと
たわむれるもこりそ。
それワンちゃん違う...
クラブスカのパイオニア(ToT)
この直後、もこりそは
TNK君に強制連行され
渋々帰っていきました
バカめ(^O^)9m

我々も帰宅です♡
ラーメンマンこと
ハルミちゃんが
「カラオケ行こー!」とか
盛り上がってましたが
阻止しました。
元旦から
ジャイアンリサイタルとか
マジ無理〜(ToT)
で、ラーメンマンと
キングパイセンを送って
帰りました。
帰りに靖國神社を
通ったのですが、
眠かったので通過。
いま思えば
せっかくだから
お参りしてけば良かったな。
ちなみに俺様は
英霊という呼び方が
嫌いです。
卑怯で幼稚な利己主義者の
独裁を許したが故の
同調圧力により
死を選ばざるを得なかった
犠牲者の方たちに
俺は追悼の意を捧げたい。
↑
...とか言ってるから
F子にも
“お花畑パヨク君”とか
呼ばれちゃうんだな(^O^)
今年はもう、こーゆー話は
人にするのやめよう(^O^)
ちなみに
キングパイセンは
「屋台がいっぱい出てるねえ、ぐふー」
「靖國神社って、中に本物のゼロ戦が飾ってあるらしいよ〜ゼロ戦いちど実物を見てみたいよねえ、ぐふー」
と言ってました。
本当は寄りたかったのかな?
察することができなくて
すいませんm(_ _)m

あとディスコの話とかしてたら
「伝説のディスコの“ムゲン”って知ってる?全盛期じゃなくて後期なんだけどさ、俺は宮崎さんと行ったことがあるんだよねーぐふー」
と、キングパイセン。
「で、こないだゴジラ対ヘドラ観てたらさー、冒頭で出てくるサイケデリックなディスコがさー、内装が絶対にムゲンなんだよね!ぐふー」
と、キングパイセン。
本当かな?
確認してみよう。


なるほど!
ここが伝説のディスコ
ムゲンか!

ズンズンズ〜ン♪
ズズズンズンズン♪と
サイケデリックで
ディスコティック!


「キャー!ヘドラが出たわ!」

伝説のディスコを
汚しながら侵入するヘドラ!
許せん!

逃げろー!
助けてゴジラ!

ゴジラのジャマイカン
スモーキー攻撃♡

ヤーマーン♡
つーわけで
ゴジラ対ヘドラ、
怪獣映画の名作入り
決定しました(^O^)
つーわけで
2020年はなんだか
楽しい年になりそな予感!
いい予感しかしない!
ぐふー(^O^)
ちなみにスケベDJは
インフルエンザで
元旦から寝込んでる模様!
バカめ!(^O^)9m
今年もよろしく〜
らぶ〜