しゅうぞうRunスクール -3ページ目

しゅうぞうRunスクール

東京~川崎~横浜でランニングインストラクターをしています。
日々のレッスンについて、ランニングについて、綴っています。

ランニングコーチの北村修造です。

 


今回の体重は「65.8kg」でした。
前回から「+0.1kg」です。

 

横ばいに留まりました。

新潟シティマラソン後の疲労抜きのためほとんど走っていません。

 

もも裏の張りが気になるので、今週は様子をみながら距離を伸ばす予定です。

ウォーキングや自転車も取り入れて運動量を増やし、64kg台に戻すのが目標です。

 

この一週間の体重増減です。
10/12(日) 計測できず

10/13(月) 計測できず

10/14(火) 64.5kg
10/15(水) 64.8kg

10/16(木) 65.1kg
10/17(金) 65.6kg
10/18(土) 65.8kg

 

走行距離は48.67kmでした。

日曜日にフルを走りその後走ったのはパーソナルレッスン1回だけです。

 

今週は無理しないで様子を見ながら走る事になりそうです。

 

***********************************************

さて10/12(日)は新潟シティマラソン。

スタート時の気温が20℃くらいで、ここ数年の中で一番走り易い気候でした。

天気は曇り、途中で小雨が降り、終盤に日差しが出たためか、ラスト4kmは暑さのためペースダウン。

ほぼ想定通りに走れ、次に繋がるレースでした。

 

前半はペースを抑え5:40/km前後で20km過ぎまで行けました。

中盤は5:20/km位まで上げ、30kmでもう一段階ペースアップしたのですが、もも裏の張りを感じてペースダウン。

35km手前で「もも裏は持ちそうだ」と思い5:05/kmまでペースアップ。

38km過ぎに暑さのため再びペースダウン。

 

3時間56分41秒でゴール出来ました。

脚は順調に回復しています。

 

 

スタート地点のビックスワン。

天気は曇りで朝は涼しく感じました。

サブトラックでアップをしました。

スマホは荷物に預けたでこれ以降の写真はありません。

 

今年は後泊し、翌日は新潟市内をぶらぶら歩きました。

万代橋から見た信濃川です。昨日はここを走って渡りました。

 

***********************************************