ランニングコーチの北村修造です。
2020年1月26日(日)に「第68回全国勝田マラソン」を走ってきました。
気候、体調共に良い状態で走れ、自己ベストを28秒更新できました。
これ程良い状況で走れることは滅多に無いので良い結果が出て良かったです。
■結果
ネットタイムで2時間57分2秒の自己ベスト更新
事前に立てたB目標達成です
A目標:2時間55分切り
B目標:2時間57分30秒切り→達成
C目標:3時間切り
■気象コンディション
・天気:曇り
・気温:5~7℃
・風:2m程度
絶好のレースコンディション
■体調
・故障:特に無し
・体調不良:特に無し
・疲労:ほとんど感じない
良い体調でした
■レース展開
スタート直後:Bブロック前方からスタート、多少の混雑はあったが4:20/km位で流れた
0~5km:段々と混雑が緩和されペースが上がる、周りに合わせると4:10/kmまで上がった
5~10km:直線道路でやや向かい風になり集団の後で温存、それでもペースは4:05~4:10/km
10~15km:集団の流れに乗って4:10/kmをキープ、15km付近の上り坂で一旦ペースダウン
15~20km:17km付近で右のハムが攣りそうになる。一旦ペースダウンしてフォームを変えてペースを戻す
20~25km:4:05/kmに上げようとしたがきつくなる。4:10/kmで粘る。
ハーフ通過:1時間28分30秒位。後半同じペースで走っても2時間57分だと考えると自己ベスト更新が難しいと感じる
25~30km:無理を承知でペースアップを試みて4:05/kmへ上げる。直ぐに4:10~4:15/kmに戻ってしまう
30~35km:後半のアップダウンが始まる。脚の温存は考えず上りでもペースを落とさないように意識
35~40km:胃の辺りが気持ち悪くなる。ゼリー、スポーツドリンクを飲むのが辛い。脚はまだ動くのでペースはキープ
40~GOAL:40km手前で脚が止まる。4:10/kmのキープは出来ず。残り2kmを搾り出して走る
結果としてはスタートの混雑と40km以降のペースダウンを除き4:10/kmのほぼイーブンペースでした。
■今回新しく試したことの評価
・直前一週間の短期減量
→一週間で1.5kgの減量に成功。前日のカーボローディングで1kg位増えたと思うが当日身体は軽く走れた
・ウォーミングアップでのバリスティックストレッチ
→ウォーキングをしながらのバリスティックストレッチでウォーミングアップ。スタートから身体が動きやすかったと思う
・スタート前レインコートで保温
→ゴミ袋ポンチョと100円均一レインコートで保温。スタート前の待ち時間が寒くなくてとても良かった。
■反省、気になったこと
・17km地点でハムが攣りそうになった
→原因は着地での股関節屈曲状態から、股関節を伸ばして地面を押す動きでハムを使い過ぎたためと思われる
・35km過ぎの軽い吐き気
→原因は脱水症の可能性あり。ほとんどのエイドによってスポドリをとったが足りなかったかも
・着地の左右バランスの悪さ
→GARMINのセンサーで右52%:左48%の差があった。ズームフライで走ると差が大きくなる傾向がある
■次のレースに向けたトレーニング
・ロング走、LSDの継続
→終盤まで脚が動いたのはロング走、LSDの効果だと思うので継続したい
・心肺機能強化トレーニングの導入
→スピードをワンランク上げるためにHIITを取り入れてみたい
・フォーム改善
→ハムが攣りそうなった原因を確認し改善するフォームを習得
・シューズの選択(厚底or薄底)
→2週間位、薄底シューズでのトレーニングをしてみる予定、厚底シューズで結果は出ているがもう一度比較し直したい
次回の古河はなももマラソン(3/15)までは、持久力を維持しスピードのワンラックアップを狙いたい考えています。3月中旬なので気温が上がるかも知れませんが、途中まででも4:00~4:05/kmペースで行ってみたいと思います。
******************************************************
■ランニングレッスンの生徒さん、募集中です。
☆ランニングパーソナルレッスンのお申込
https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-4
☆少人数でのランニングレッスンも受付けています
https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-5
■2/7(金)の19:10から皇居で150分間LSDを行います。
お申込はこちら↓参加費は900円です。
https://moshicom.com/37463/
■木曜日の午前中もグループレッスンやっています
参加費用は800円です。
1/30(木)10:15~
https://moshicom.com/36489/
2/6(木)10:15~
https://moshicom.com/37459/