当日の天候は晴から曇りへ。
暑さが心配されたのですが曇ったことで良いコンディションになりました。
「自己ベスト更新出来るかも」
気候コンディションは「運」なので、良い時は記録を狙いたくなります。
10:30に予定通りスタート。
目標ペースは4:10/kmです。
Bブロックからスタートだったので多少の混雑があり、最初の1kmは4:30/km。
まずますです。
そこから人もバラけ始めて走りやすくなり、4:05/km前後のペースで走れ、1~5kmのラップは20分55秒、5~10kmのラップは20分2秒。
良い感じで序盤を走れました。
しかし7km過ぎでコースが北向きになると風が向かいになりました。
しかもかなり強い。
走っているときは周りに引っ張られてペースを落とさずに走れたのですが、後々ここでの無理が響いてきます。
25kmまでは良いペースでいけたのですが、ここから少し足に疲労を感じてきて少しペースダウン。
4:15/kmはキープします。
ここで粘れば足が再び動いてくればペースを4:10/kmに戻せるはずです。
ところが30km過ぎ。
左ふくらはぎに違和感発生。
着地してから重心が前に行くときにつっぱるような感じで、無理をすると肉離れになりそうな感じです。
「肉離れになったらランニングレッスンが出来なくなる」
ペースダウンして様子を見ます。
幸いペースダウンすれば何とかいけそうな感じ。
ペースは4:50/kmまで落ちています。
「自己ベストは無理そうだしリタイヤしようか」
気持が切れかかります。
なんとか35kmを通過。
このまま行けそうです。
40kmを通過した頃にふくらはぎの違和感は減ったのですが、気持が切れてしまいペースアップは出来ませんでした。
結局ペースダウンしたままゴール。
タイムはネットで3時間2分6秒。
自己ベストには4分36秒及びませんでした。
前半良い走りが出来たので次に繋げていけそうです。
ふくらはぎも何とも無かったので良かったです。