必殺技!! | 沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

Kyoto Jazz Massive 沖野修也 Official Blog

4/18放送の

The Room Radioは

今年亡くなってしまった

Ryuhei The Manの

2020年5月31日にOn Airされた

Mixを再放送します。

 

改めて

聴き直しましたが、

音楽への愛と

人間への愛が溢れた

その繋ぎに心を打たれました。

 

そして、

悲しくなって、

でも

その素晴らしい選曲に癒され

元気をもらいました。

 

皆さんにも、

その感動を

もう一度お届けしたいと思います。

 

Ryuheiさんとは

約束して実現していないリリースが

いくつもあるので、

可能な範囲で

形にして行きたいと思います。

 

実は、

先日、

Clubhouseで DJの Back 2 Backについて

Soil & "Pimp" Sessionsの社長と話したんですが、

Soul Mattersの島君を見つけたので

ちょっと感想が聞きたくて

参加してもらったんですよね。

 

そこで、彼がRyuheiさんの"必殺技"に

触れてくれたんです。

 

必殺技とは何か?

 

そのDJにしか出来ない繋ぎの事です。

 

他の人が思いつかない組み合わせで、

聴く人を高揚させる自分だけの発想。

 

Back 2 BackでDJの真価が問われる!

というのが僕の持論ですが、

Back 2 BackではRyuheiさんのような

必殺技というか得意技は

披露できないじゃないですか!

という島くんのご指摘だと

僕は受け取ったんです。

 

うん、仰る通り。

 

絶対Back 2 BackをやらないDJもいます。

それに僕の考え方が

正解だとも思っていません。

 

Back 2 Backで真価が問われるのは

事実だと思うけれど、

それだけが、

真価を判定するものではないと言う事です。

 

それに、僕は、

自書『DJ選曲術』の中で、

選曲の基本となる

"三曲単位のユニット"の考案を

提唱してもいます。

 

家で考えて来たものを

お客さんの反応に関係なく再現するのは

DJプレイではない!

これは断言できます

(それは選曲ではありますけどね)。

 

即興で曲を選んでこそDJ!!

 

え、

即興と三曲単位のユニットは矛盾する?

 

僕の理想は全曲即興で

曲順を決定する事ですが、

 

①現場でパニックにならない保険として

ビギナーに三曲単位の組み合わせを勧めている。

→選曲を常日頃から考えるクセにもなるので。

 

②プロが自分にしか思い付かない得意技/必殺技として

個性にするor多用する。

→1回の現場でしか使わないのも勿体ないので。

 

は、例外にしています。

 

最初から最後まで

全部一緒の曲順はダメですよ。

でも、

その3曲単位のユニットの

組み合わせを変えることで

無限のヴァリエーションは

作れるのでOKにしてるんです。

 

Ryuheiさんは、

いつも曲の組み合わせを考えていたそうです。

それが好きでたまらなっかったそうです。

 

そう

考えるのは大切。

元サッカー日本代表の監督、

オシムさんも言ってました。

「考えろ」と。

 

練習して

考え抜いてこそ

試合で体が即興で反応する。

 

DJで言うなら

本番で本領が発揮出来る。

即ち

自分にしか出来ない選曲が完成する。

 

四六時中

組み合わせの事を考えていた

Ryuheiさんは、

彼にしか出来ない必殺技を色んな現場で繰り出していた事でしょう。

そして、次から次へと新しい技を開発いていたのでしょう。

 

ちなみに

僕は本を出しているので

理論的に選曲していると思われがちですが、

現場では無我の境地です。

感覚的にやるようい心がけています。

 

Ryuheiさんも、得意技同士の組み合わせは

即興的に実行されていたでしょうし、

それこそ

現場で必殺技を考案されたこともあったに違いありません。

 

オーディエンスの反応を大切にするDJでしたから・・・。

 

今回の再放送でも、

Ryuhei Specialが次から次へと放たれます。

 

頷きと

驚きの連続。

 

楽器で繋ぎ、

人で繋ぐ。

 

誰も彼の代わりは出来ないけれど、

彼の必殺技は永遠に語り継がれると思います。

 

このMixを聴けば聴くほど

彼のことが好きになるし、

彼がどれだけアーティストを

そして

リスナーを愛していたかが伝わって来ます。

 

永久保存版です!

 

以下、

再放送を思いついたThe Room本店GM、

冨永陽介の投稿をシェアします。

 

四十九日が終わったら、

と前々から企画をしていた

the room radio × ryuhei the man。

2020.05.31に放送された隆平さんのDJ mixを

次回 4/18に再放送いたします。

60分、計30曲。

その内、なんと14曲はTHE ROOM関連の楽曲です。

隆平さんが我々の発信する音楽を

いかに愛してくれていたのかが 

このmixを聞けば分かると思います。

隆平さん最幸なDJ MIX本当にありがとうございます。

感謝しっぱなしです。

今回再放送するにあたりeditを

Kaoru Kawasakiさんにお願いしました。

隆平さんの作品のedit作業も

Kawasakiさんが毎回やっていたので

隆平さんも納得してくれるかと思います。

薫さんありがとうございます。

THE ROOM RADIO用に隆平さんの作品の

専属デザイナーでもあるマイちゃんに

イラストを描いてもらいました。

ラジオなのでラジカセ担いでるのは

僕のリクエストです(笑) 

マイちゃん曰く、

「この画像 隆平さん絶対喜んでる」のコメントに

グッときて涙でそうになりました。

マイちゃんありがとうございます。

皆さまに支えてもらって番組は成り立ってます。

ありがとうございます!!

2021.04.18 (sun) 【16:00-17:00】

#theroomradio #55 Interfm897

[DJ] RYUHEI THE MAN (AT HOME SOUND)

Ryuhei Teshirogi

#theroom_shibuya #interfm897 #interfm #ryuheitheman #honeydrippin #soundandfriend #dj #athomesound #discunion

 

 

RYUHEI THE MAN (AT HOME SOUND)

ブラックミュージックを軸にジャンルや年代を超えた幅広い選曲と安定したプレイに定評があり、オリジナ

リティーに溢れたグル―ヴを生み出すDJとして支持を得ている。現在は都内での主宰イベント【HONEY DRIPPIN’】、【SOUND and FRIEND】、【EXTRA! EXTRA!】を中心に全国各地でプレイ。また、ミックスCDのリリース、プロデューサー、エディター、書籍/ライナーノーツの執筆活動など、多方面で活躍している。更に国内音楽フェスの最高峰【Fuji Rock Festival】にDJとして2度の出演。2018年にはdisk union内に自身主宰のレーベルAT HOME SOUNDを設立。第一弾として大型新人女性シンガーNAYUTAH「GIRL (MURO EDIT) / 見知らぬ街(RYUHEI THE MAN EDIT)」をリリース。7インチとして近年異例のオリコントップ30入りを果たすヒットを記録。2020年の現在も精力的なペースでコンスタントなリリースを続け、国内外のミュージックラヴァー&レコードフリークをワクワクさせている。