DJ SARASA | 沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

Kyoto Jazz Massive 沖野修也 Official Blog

 

DJ SARASAに初めて出会ったのは青山のバー、Valleyでした。

僕の友達で、ファビアン・バロンの元でDiorなんかの広告も手掛けていた

アートディレクター兼DJのタイラー・アスキュー(僕のアルバムDESTENYも彼のデザイン)が

彼女を呼び出して僕に紹介してくれたんです。

 

既に海外にその名を轟かせる若手女性HIP HOP DJ。

 

それが僕の第一印象でした。

 

これまで

僕のイベントや彼女のパーティーで何度も共演して来た可愛い妹分。

お互いに人脈を共有したり、不定期に会って情報交換しています。

 

でも、彼女がCASA DE SARASAをオープンしてからは、経営者仲間?

先日も中目黒のWALTZで行われたGUCCIのパーティーの帰りに、ご飯を食べに行って

「人件費なぁ〜」なんて話を二人でしていました(苦笑)。

 

そんなDJ SARASAのTHE ROOMでのベスト・エピソードと言えばこれしかないでしょう。

彼女をブッキッグしたら、たまたまインドから帰国したばかりで、彼女がインドで発見した

見たことも聴いたこともないインディンアン・ファンクのオン・パレード。

ここどこやねん!的な空気が充満する中、

「今日お友達が来るんで沖野さんに紹介しますね!」

と言っていたDJ SARASAの友達とは・・・

 

JUNGLE BROTHERSのアフリカ・ベイビー・バンバータ!!!!!?????

 

 

え、彼がTHE ROOMに来て、DJ SARASAのかける超ディープなインディアン・ファンクで踊ってたし・・・(驚)。

 

音楽的にも、勿論DJとしても、そしてそのアクションに常に刺激受けてます。

妹分にして、経営者仲間にして、同じMUSIC LOVER。

 

最近、シェアした彼女の動画でとても印象深い言葉がありました。

 

「DJは人が好きでなければいけない」

 

これ、僕の、いや、THE ROOMのポリシーだし。

She is my ROOM mate!!!

 

ageHaではCHAMP仕切りのIslandでのプレイをお願いしました。

ジャンルを超越したファンキーでハッピーな選曲をきっと皆さんとシェアしてくれることでしょう。

 

 

The Room 25th anniversary special event&VJ Furniture Launch party
"BEATS & VIBES"
Powered by KAMARQ

 

昨年12月に25周年を迎えた渋谷の老舗小箱The Roomの特別記念イベントの開催が決定。MONDO GROSSOの大沢伸一、ライムスターのDJ JIN、松浦俊夫、DJ KAWASAKI、そしてKyoto Jazz Massiveの沖野修也といったThe Roomに所縁の深いDJ五人がアリーナに登場。テクノ、ハウス、ジャズ、ブギー、ヒップ・ホップとジャンルを越えた共演が実現します。この日はこの五人がThe Roomの名の下にプロデュースし、新鋭家具ブランドKAMARQとコラボレーションした(デザインはインテンショナリーズ)、VJ FUNITURE〜1RDISCOのお披露目を兼ねたローンチ・パーティーとなっています。開店から4半世紀を迎え、新たなフェーズに突入したThe Roomが、都内最大級のベニューをジャックします。何とこの5人の音源を収録したスペシャルなレコード(全て初アナログ化音源!)が付いた3000円の前売りを427枚のみ限定販売します!更には沖野修也かけ終わったレコードを全て観客にブースから大"盤"振る舞いします!!東京のナイト・シーンの歴史に残る一夜を是非お楽しみ下さい。

 

The Room, Shibuya will hold a unique event at AgeHa to celebrate it's 25th anniversary this past December and the launch of a new furniture brand KAMARQ produced by Japanese DJs, (designed by INTENTIONALLIES). The furniture has been produced by DJs with a long connection to The Room, Shibuya and will be known collectively as VJ FURNITURE - 1RDISCO. The DJ- Producers chosen for this project are Shinichi Ozawa (Mondo Grosso), DJ JIN(Rhymester), DJ KAWASAKI, Toshio Matsuura and Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive) and they will each DJ for this event at AgeHa. Expect the music to cross all genres, house, jazz, boogie, hip-hop... as The Room, Shibuya takes over the largest night venue in Tokyo. Advance tickets purchased at 3000 yen will includ a special vinyl for the first 427 people.Shuya Okino also plans to give away all of the records he played during his set.Please enjoy this one time only in the history of Tokyo's night scene event.

Island bar open/start☞23:00
Areana start☞24:00

Charge:3500yen(At door)
3000yen(Overseas tourist discount at door)
2500yen(20~25years old discount at door)

3000yen(Advance)
☞427枚限定-スペシャル・アナログ盤引き換え可能チケット/427 limited ticket with special vinyl exchange
2800yen(Advance)
☞アナログ盤は付きません/No vinyl
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1811394

*アナログ盤は会場入り口のみで、1名1枚のみ引き換え可能です。/You can get the vinyl with your exchange ticket only at door on the event. Only 1 vinyl per 1 person.

===========
【Arena】Tecno,House,Boogie,Disco,Jazz,Funk
Shinichi Osawa(MONDO GROSSO)
Toshio Matsuura(TOSHIO MATSUURA GROUP)
DJ JIN(Rhymester)
DJ KAWASAKI
Shuya Okino(Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet)

【Island】
Funky Jazzy Music
"CHAMP × DJ SARASA"

DJ SARASA
Yosuke Tominaga
OIBON
Hiroko Otsuka
Yonchome
HICKEY
Masato Nakajima

【Water】
Disco/House/World
"CMYK with ELLI ARAKAWA"

ELLI ARAKAWA
CMYK(NOMIZO,KIRIOKA,ENDONAO,HYOTA)
===========

昨年25周年を迎えた渋谷の老舗小箱、The Room☞http://www.theroom.jp/
ヴァイナル・ジャンンキーの為の家具レーベル、VJ FURNITURE☞https://vinyljunkiesfurniture.com/

20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。
入場の際全ての方にIDチェックをさせて頂きますので、
顔写真付の身分証明書(生年月日記載)をお持ち下さい。コピー不可本人と確認出来ない場合は、ご入場をお断りする場合がございます。

You must be 20 years or older to enter and a valid photo ID containing your birthdate is required at the door. Copies are not acceptable.
We reserve the right to refuse admission to anyone.

主催:Extra Freedom
共催:KAMARQ

Info:Mother Entertainment/ageHa
03-5534-2525