ブギーとは? | 沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

Kyoto Jazz Massive 沖野修也 Official Blog

過去のコメント、
見過ごしてないないかとチェックしていたら・・・。

TKさんから

1 ■ディスコ☆ブギー

ライブで歌わない、演奏しないクインシースタイルは誰も気付かないようですが重要ですよね♪

オーケストラでいう指揮者みたいな役割ですな

ところで俺、実はブギーってよくわからんのですww

ディスコ曲は大好きで結構聴いている方だとは思うのですが

定義が判りません

定義付けが得意な沖野さんにぜひとも解説をお願いします♪♪

というコメントが・・・。

ひょっとして
これ
依頼?

「何か
探偵ナイト・スクープ
っぽくないですか!」



横にいるDJ KAWASAKIに突っ込まれてます(笑)。

実は、
今日、
2時までがDJ KAWASAKIの作業進行状況のチェックで
2時からがROOT SOULこと池田憲一と
僕のアルバムの制作だったので、
3人で
この依頼を解決する事に。

まず、
僕達が
"ブギー”と考える
曲を新旧の中から
チョイス。

例えば、
PATRICE RASHENの
FORGET ME NOTSや
STEVIE WONDERの
DO I DO。

自分の作品ですけど、
KYOTO JAZZ MASSIVEの
SUBSTREAMとか
DJ KAWASAKIの
SAVE YOUR LOVE(ROOT SOUL REMIX)

等々。

そして、
その共通項を見つけ出す事に・・・。

どちらかというと
80年代っぽい?

ディスコって認識されているものの
方が(勿論、ブギーもディスコでかかっていた
音楽です)、
歌がメロディアス?

喧々諤々
議論する事


1分(笑)。

出ました。
答えが。

ま、
厳密な定義っていうより
傾向みたいなもんですが。

済みません、
今日、忙しいんです・・・。

①ブギーと呼ばれる音楽は、
 ベース・ラインが、ルート・ノート(和音の最低音)を多様(池田)
②そのベース・ラインは、1小節のパターンが"ダッダッンタータン"(8分音符×2→16分休符→16分 音符→8分休符→4分音符→4分休符)もしくは、ンダンダンダンダ(8分音符でオクターブの繰
返し)の2種類が代表的(沖野)
③ハンド・クラップを使う事が多い?(川崎)

って事でしょうか。

でも、
実際の所、
あんまり考えてなかったりするんですよ(謝)。

70年代後半から80前半のブラック・ミュージックで
僕が好きなの
全部ブギーっぽかったりするんですよね。

特にジャズ・ミュージシャンが作った
ソウルやファンクでディスコ向きなものは・・・。

TKさん、
こんなんでいいですか?

西田敏行が
号泣するような
感動的な内容ではなかったですけど。