秀春です。

昨年、友人の奥様がガンになったと聞いていたが、今度は別の友人がガンになった。

仲が良くて、私のブレンドするメモリーオイルのファンでもあったので、ショックだった。


30代でガンに罹患って増えてるの⁈?


大好きな斎藤一人さんの話だと、
ガンは間違った食べ物をたくさん食べて、血液が汚れるからなる、でしたよね、確か。

性格的には、頑固で頑張り屋の人がなるって。

じゃあ、基本怠け者の私はならない病気だなw


二人に一人がガンになる時代とかって言われてますが、


これってね、生活に気をつけなくて、何にも考えず生きている最大公倍数の数字ならしい。


美容もそうだけど、心身共に健康って日々の積み重ね。


「健康を失ったら、全てを失う」
背骨コンディショニングの日野先生から言われた言葉を深く噛みしめる。


ガンに罹患して、仕事もお金も大変なことになった友人をみていて、改めて実感したのでした。


ガンとかの高額医療費って、あとから戻ってくるけど、戻ってくるってことは、最初は自分でいくらか支払わなければならないってこと。


抗がん剤って、目玉が飛び出るほど高いガーン


わたし、ぜんぜん知らなかった〜。


FBの繋がりで、ガンを始め難病からたくさんの方を回復させているMさんに連絡をとり、
友人に繋いだ。


勧められた、健食を取り寄せ、
友人に病院での治療と併用して、飲んでもらった。


もちろん、私が出来る事として、
背中にドテラのアロマを背中に塗って、ミネラルをのませた。



友人曰く、アロマを塗ると調子が良くなるのがわかるそう。

「秀春ちゃんが、友人で良かった〜。
不安で怖い時も、メモリーオイル嗅ぐと不思議と落ちつくの〜。こないだの検査入院のときも病院の枕に垂らしてクンクンしてた。オイルは手放せない!」



普段健康なお客様にしか施術してなかったからわからなかったけど、抗がん剤の副作用に苦しんでいる友人には、ドテラのアロマの効能がはっきりと感じられたようだ

病院での治療と、
Mさんのアドバイスと、アロマ、ミネラルからスタートした、友人の闘病生活。

私は、出来る限りのバックアップすることにした。

ほどなくして、

ガンがちょっと後退して、余命が半年から9カ月に伸びた。


御礼も兼ねてMさん連絡したら、もっと伸びます!
と。良かった。



もっぱらコーヒー派の私ですが、
先日銀ブラして、熊本のアンテナショップでスギナ茶をgetしてきました。


スギナの薬効

ガン、糖尿病、腎臓炎、結石、カリエス、肝臓病、胆のう炎、リウマチ、神経痛、その他の病気


って、凄くない?
野草って、凄いのねー。


献血すると、パーフェクトな数値の出る、体力はないけど健康以外に取り柄のない秀春ですが、

自身のガン予防と、友人の力になれればと、
いろいろ勉強して、シェアしていきたいと思います。