ご無沙汰しています。
昨日、息子が好きなエビフライと、ついでにブロッコリーを素揚げしたのだが、ブロッコリーの水がちゃんときれてなくて、案の定、撥ねた油が指に直撃❗️
ちょいヤケドも痛いよね

さぁ、そんな時あなたはどうする?
氷や水で患部を冷やす?
数年前まで、私もそうしてた。
でも、今は、
我慢できるギリギリの温度(私は42度ぐらい)
で蛇口からお湯を出し、患部に当て流す…
最初は当たり前だが痛い…
めちゃくちゃ痛い。
でも、痛みが麻痺してくるぐらいまでお湯を当て流し続ける。
痛みが麻痺?おさまったら、手を拭いて
絆創膏にラベンダーの精油を垂らしてから患部を保護。
ラベンダー直塗りもいいけど、絆創膏のコットン部分に塗って、軽くODTするような感じ。
患部の保護と精油の揮発を防ぐためって感じかな。
これで完了。
翌日、水脹れになることもなく、ほぼ元通り。
お湯に流し当てるのは、早ければ早い方が早く治ると実感している。
その方が水脹れにならないと思う。
火傷の直後、冷やしても冷やしてもずっとチクチク痛いし、痛みが引いて水脹れになって、割れても痛いし。
何故か、お湯かけた方が早く治る不思議。
理屈?わかんないw
聞いたけど忘れましたw
騙されたと思って、軽い油はねのヤケドぐらいなら試してみてくださいな。
重症なやつは、すぐ病院ね。