ども!




今日は朝からとある撮影!!

そして、イベントの準備!!

からの、打ち合わせ┌( ಠ_ಠ)┘




はい、てことで大阪について書きますか。




今回大阪に行った理由はたった一つ!



弱虫ペダルを観るため!!!



どうしてもここしか行くチャンスが無くて、
大阪まで行ってしまいましたσ^_^;



んで、せっかくならパッチに会おうと、
公演前に大阪散策しようと、
前乗りしました( ̄▽ ̄)


古さんとみつさんと裕貴と小越で、
大黒行ってからの
ディグミー!!
{D4DCA3E8-C1E1-477E-9ED2-A87588BE8222}

{5166A2B1-470A-4786-A4E5-565D3DFD4BE6}

{1E21B509-04C5-4912-90CF-C568F0931CD6}







大阪来たらこれテッパンね┌( ಠ_ಠ)┘




それからひたすらみんなで洋服屋さん巡り( ・ิω・ิ)





そんで、
みんなが劇場入りしてから一人で梅田に行ってみた♪


そこでも洋服屋巡り!

(何も買ってないけどね。)






からの、
いよいよオリックス劇場!!!



開演前にみんなに挨拶して、
席についた。


イレギュラーの時も思ったけど、
会場でけぇ。。。


席数もそうだけど、
舞台面がとにかく広くて、

「袖にはけるだけでもキツそうだなー」

って思いながら開演を待った。


ヒメヒメのボリュームが上がって、


会場を包み込む拍手。



ペダルの会場にいることを肌で感じた。




舞台上を新しい顔、いつもの顔が汗だくになりながら走ってた。


新しいそれぞれの道が出来てた。



鳴子、今泉の安定感。
{18C87960-2CEA-40FA-ACEE-4B6BEA65FB53}



小越が作品の中心にいる安心感。


みつさんの圧倒的な存在感。



見事に世界を、道を、作る照明。

魂を揺さぶってくる音。



そして、
俺の母校のメンバー。
{851CE693-54AD-4DB0-B86F-332EF7B0149D}




やっぱり贔屓目で見てしまうよ。


植田くんと、たーはもう言うことありません┌( ಠ_ಠ)┘

強いて一言言うならば、





ありがとう。






箱学のプライドを背負ってくれてた。






兼崎さんはもうさすがっす!銅橋、好きだわー!!
なんだろ、、、
何してても何言っても説得力があったね。
そして、空気の緩め方が絶妙で好きです( ・ิω・ิ)




んで、
おめさんのこと書きますよ、
葦木場。
{16953D03-6EB4-466A-BA74-CCA59BB91DD3}



東。



俺は良かったと思うよ。

たぶん、俺が初めてペダルやったときはそこまでいろんなこと出来なかったよ。

必死に食らいついたんだな。


フォームを許された時間の中で研究したんだな。

まだまだ荒削りだけど、
葦木場とたくさん向き合ったんだな。


って思った。


葦木場の表面温度って表現するの難しいと思うんだよね。


でも、そこが東の葦木場は
俺が漫画から受けるイメージと似てた。


あくまで一個人の見解だけどね。



そのままもっともっとやっちゃえ!!!



はい、先輩面しましたー┌( ಠ_ಠ)┘





今回、新世代達をこの目で見れて本当に良かった。


ホッとした。


もっともっと書きたいことあるけど、
もう眠いから無理!!!



寝まーす。
{D926BA6A-DFAD-4284-8DB3-4A61E199ED32}

{444431E1-89BF-47D9-A263-6F9A1647F298}

{218DD878-819D-4BEC-88F2-19AB8CB15C6B}




みんな好き。







☆宮崎秋人公式Twitterはこちら

☆宮崎秋人ソロトークイベント
「座・宮崎秋人とみんなの会2」

2016年3月21日(月・祝)開催!
イベント詳細はこちら!!

今回は京都ロケに挑戦!
宮崎の『例のアレ』はうまくいったのか・・!?
トークゲストは井澤勇貴さん!
井澤勇貴さんとのスペシャル動画はこちらから!

イベントグッズ情報更新!⇒こちら!
今回も宮崎オリジナルデザインのグッズが登場!


★舞台「FAIRY TAIL」

公式Twitterはこちら!!
チケット一般発売中!!
チケットはこちら