所属部署では管理職の位置にいます。女性だらけの部下との関係に悩んでいます。 | 毎日をもう少し楽しくしたいと思うあなたを支援するコーチのブログ

毎日をもう少し楽しくしたいと思うあなたを支援するコーチのブログ

大げさな目標じゃなくていい、「夢」っていうのもテレくさい。
でももう少し毎日が楽しくなればいい、もう少しだけ頑張りたい。
そんなあなたを支援するコーチ 酒井秀介のブログです。
読んで少し気が楽になる、自分もやろうかなと思ってもらえる記事を書いています。



おはようございます。

会社員の社外相談役コーチの酒井です。

会社の仕事にやりがいを感じないまま"なんとなくサラリーマン"を続ける中でコーチングに出会い、一生コーチングをしていきたいと決めてコーチとして独立。

社内の方には相談しづらい「職場の人間関係」「キャリアプラン」「副業スタート支援」などのお悩み事を持つ会社員をメンタルとコミュニケーションスキルの観点からサポートしています。 

このブログではその経験を活かして「悩める会社員」のお悩みごとに回答することで会社員の皆さんの現状を変えるヒントをお届けしています。



以下のご相談をいただきました。

**************

所属部署では管理職の位置にいます。女性だらけの
部下との関係に悩んでいます。

自分は男で部下は女性だけで6人いますが、部下をうまくまとめられていません。
自分でも人見知りなところがあると思っていてコミュニケーションもうまく取れません。

信頼されていないと感じることもあります。
つい、舐められまいと強い態度をしてしまう事もあります。

信頼を得る、まとめるにはどうしたらいいでしょうか?
自分で言うのもなんですが、技術面等で負けているとは思っていません。
ただリーダーとしての資質がなさすぎて悔しいです。

28歳・Oさん
**************

ご相談ありがとうございます。

私も以前、女性だらけの職場で働いていました。
男性を相手にするのとは違う気の遣い方が必要だと思います。

コミュニケーションもうまく取れてないとのことですが、安心してください、その状況で求められることはかなりレベルが高いと思います笑。
うまく取れないなーと思ってもそんなに悪くはないはずですよ。

・どんな時に、部下をうまくまとめられていない、と感じたのでしょう?
・どんな時に、うまくコミュニケーションをとれなかった、と感じたのでしょう?
・どんな時に、信頼されていない、と感じたのでしょう?

して、その時、どうすれば、どんな対応をすればよかったと思いますか?
冷静に考えられる今だったらこうするかなー、ということを考えてみてください。

質問をそのまま返してしまって恐縮ですが、Oさんは、彼女たちの信頼を得る、まとめるために、何ができると思いますか?どんなOさんでいれば良さそうですか?

あと感じたのは、もしかしたら、「部下」ということで、彼女たちを 「下」に見ていることはありませんか?無意識レベルかもしれません。

舐められてはいけない(なんで?)、技術面では負けていない(だから?)、というところを聴いてみたい気がします。

最後に、リーダーの資質の有無なんて、まだわかりませんよ。
コミュニケーションスキルと同じで、練習で改善できるところがたくさんあると思っています。

彼女たちが云々~ではなく、Oさんに何ができるか、どう変化すれば良さそうか、思うところが出たらぜひ教えてくださいね(^_^)

お困りごとの投稿、コーチングセッション、
個別相談のお問い合わせは こちら から