『碁盤斬り』舞台挨拶生中継つき☆ | 『続・朱に交われば・・・♪』

『碁盤斬り』舞台挨拶生中継つき☆












白石和彌監督作品『碁盤斬り』舞台挨拶生中継つきで観てきました。
イオンシネマ津南、5番シアター。
ごばんぎりだから5番なの?(笑)
そういうとこ、好きです(~_~)

舞台挨拶が上映前ということで、ネタバレにならない程度に撮影現場でのことを。

あまりにも皆さん仲が良くて、楽しくて、面白くて、いっぱい声出して笑って観ちゃいました。

中継の皆さ〜ん♪と手を振ってくれるのもうれしかった☆
こちらは見えないとわかってはいても、“白石さ〜ん❤️(^O^)/”と、こちらも手を振ったり拍手したりリアクションしていました(~_~)

舞台挨拶の内容すべて公式ホームページで文字起こしされてるので見てみてください。
https://gobangiri-news.tumblr.com

舞台挨拶の最後にフォトセッション、中継先でも撮影OKなのうれしかったな☆

舞台挨拶と映画のギャップが凄かった!
映画、凄く良かったです☆

囲碁が全くわからなくても、碁を打つ人はわかる。
その時代に生きる人々の物語だから。

格之進・草彅剛さんの碁を打つ手、指が物凄く色っぽくて、音が綺麗で、打ち方にとても品があって素敵でした。
3回目の格之進と源兵衛・國村隼さんの対局の時の手が、物凄くエロティックでした。
まるで肉体に触れているように感じてドキッとしました☆
碁敵の格之進と源兵衛、お互いに影響されていく様がとても素敵で、人としての尊敬がおっさんずラブ的な空気で心地好かった♪

草彅剛さんがとても格好よかった!

草彅剛さんだけでなく、キャスト皆さん素晴らしかった。
キャラがみんなピッタリはまっていました☆

武士の誇りと復讐、その時代に人としてどう生きるか。
それぞれのキャラに、人となりがしっかりと映し出されてて、説得力がありました。

清廉潔白に真っ直ぐ生きてきた格之進の変化。
ラスト、シビれましたね〜!
時代劇だけれど、今の世に生きる私たちへのメッセージがしっかりと込められていた。

美術も音楽も映像も素晴らしかったし、もっと細かく観たい。
もう一度観たい☆
“おいごばん”したいと思いました♪

『碁盤斬り』、お近くの劇場で是非体感してください!
若い人にも時代劇をもっと観てほしいな。
今を生きることに繋がるから。

あと、公式ホームページに囲碁のルールも載っていたのでそれを見て、少しわかったので、次はもっと楽しめるかなと(~_~)

#碁盤斬り #ごばんぎり #白石和彌 #草彅剛 #清原果耶 #中川大志 #奥野瑛太 #音尾琢真 #斎藤工 #小泉今日子 #市村正親 #國村隼 #加藤正人 #時代劇