東出昌大さんの狩猟ドキュメンタリー『WILL』をテアトル新宿で☆ | 『続・朱に交われば・・・♪』

東出昌大さんの狩猟ドキュメンタリー『WILL』をテアトル新宿で☆










せっかく東京に行くんだから一本くらい地元で観れない映画を観ないと!
#テアトル新宿 に『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』の看板が出たし、展示もあるから写真撮ってこないと!
と思っていたら、ちょうど観たいと思っていた #東出昌大 さんの #ドキュメンタリー『#WILL』が上映中☆

これは観なければ♪と鑑賞。

とても面白くて良かったです!

凄く大切なことが映されてます。

山での猟師や畑仕事で鍛えられた肉体が、『#福田村事件』の“倉蔵”に活かされていたのだなと改めて感じました。

『福田村事件』もエキストラ参泉しましたから、現場で倉蔵の東出さんも見てるんですよね。

眩しすぎる肉体美でうっとりでした。
エキストラの私にも、とても素敵な笑顔で、朝は“おはようございます♪よろしくお願いします☆(~_~)”、撮影終わりは“お疲れ様でした♪(~_~)”と微笑んでくださって、

『#青春ジャック #止められるか俺たちを2』の撮影現場では、エキストラではなく、撮影を見に来た街の人からのサインにもほとんど応えて、写真も“全然いいですよ、僕著作権フリーなんで(~_~)”とか言っていて、お昼休憩にそんな感じだったんで、そんなみんなに応えてたら東出さんお昼食べる時間なくなっちゃうよ〜!大丈夫かな?と見てるこっちが心配になるほどでした。

山での生活で心を取り戻せたからなんだなと。
狩猟で命をいただく、生と死としっかり向き合って、時に悩んで、考え続けている。

地元の人との繋がりや、子供たちとの触れ合い、食育の場での子供たちの表情や言葉、見どころ満載で、2時間半くらいあるんですけど、あっという間でした!

大切なこと忘れて、見ないようにして便利に生きてる自分はどうなんだ…と考えさせられましたね。

素晴らしいドキュメンタリーで、東出昌大さんの魅力がギュギュッと詰まっているのでまだの方は是非!

『WILL』は、テアトル新宿他で上映中。
名古屋は #センチュリーシネマ が上映延長してます。