増井公二監督作品『ロリさつ』完成試写会@下北沢亭☆ | 『続・朱に交われば・・・♪』

増井公二監督作品『ロリさつ』完成試写会@下北沢亭☆

 
 
4月29日(土)は増井公二監督作品『ロリさつ』の完成試写会@下北沢亭に行ってきました☆

『ロリさつ』は、少しだけスタッフとエキストラで参加させていただいた映画で、どうしても完成試写会は行かねば!と三重県から出かけました。

下北沢の駅に着いて、駅前のお店で軽くご飯を食べて出きたら、

『ロリさつ』のマダムパーヤ役の椿かおりさんとヨシツネ役の佐藤考哲さんを見かけたので、声をかけて、下北沢亭まで三人で向かいました♪

愛変わらずお二人とも美男美女で、うっとり♪
一緒にいられるだけでめちゃくちゃ幸せ☆(*^.^*)

下北沢亭に着くまでに、二回目の上映に参加していた、謎の警察関係者黒男役の手塚眞さんや、SP隊長役の内海敦さんや、ロリコン漫画家役の住野真子さん、スタッフの方とバッタリ☆

お久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪

手塚眞さんは、同じ日にご自身が監督された最新短編映像『OKUAGA』のイメージフォーラム・フェスティバル2017での上映があり、そちらに向かわれたので、ゆっくりお話できず、とっても残念でしたが、お会いできてご挨拶できただけでも本当に嬉しかったです♪(///ω///)♪

手塚眞監督作品『OKUAGA』は5月4日の18時45分からも上映があるので、お近くの方、お時間ある方は是非観に行ってくださいね(~-~)
http://www.imageforumfestival.com/2017/

そして下北沢亭では、『ロリさつ』関係者の皆さん、ご支援いただいた方、今関あきよし監督、小中和哉監督、脚本家いしかわ彰さん、音楽家宮崎道さんなど、たくさんの方にお会いできて、たくさんの方と一緒に『ロリさつ』を観て、体感できて、本当に嬉しかったです☆

『ロリさつ』は、脚本を全て先に読ませていただいて、これは面白い!絶対ちょっとでも何かしらお手伝いしたいなと思い、増井公二監督にお願いして、参加させていただいた作品です。

許される殺人をテーマにした映画です。

ロリコンの恋人を殺してしまった主人公初子が、父親を冤罪で死刑にされたことを秘密にすれば、恋人を殺してしまった自分の罪をチャラにする、更にあと四人殺しても捕まることはない、と国から殺人を許された状況になる

そうなった時に、人は人を殺すのか…初子はどうするのか…

どんな奴なら殺してもいいと思うのか、

製薬会社の研究員の主人公初子は、研究室に入り込んだ蚊は殺さないが、実験台として結果的にマウスをたくさん殺してしまっている………そんな矛盾を心に抱える初子が、恋人を殺してしまったことから始まる、とても奇妙で、心の奥にドーンといろんな想いを残しつつ、最後はなんだかちょっとジーンとくる、生と死を見つめる素晴らしい映画です。

物語の中では、殺人、原発、政治家、ロリコン、とにかくあまり他の監督は触れようとはしない、避けて通るようなところを、増井公二監督の世界観で、とてもシュールに、コミカルに描き切っています。

主演の菅原彩香さんの静かに揺れ動く初子も、京乃希和さんの心に深い闇を抱えた笑えない天才少女ななみも、佐藤考哲さんの暴力の女神を追い求める暴力映画の巨匠ヨシツネも、椿かおりさんの謎の心理カウンセラーマダムパーヤも、永倉大輔さんの冤罪で死刑にされた初子の父親も、猪俣三四郎さんの除染担当大臣も、高橋秀男さんの認知症になったおじいさんも、岡村洋一さんの名古屋弁のロリコン園長も、大和龍之介さんの初子の関西弁の恋人も(やはり住んでた人の方言はしっくりくる)、栩野幸知さんの怪しいニオイの大物政治家も、キャラの濃い阿部能丸さん安長博文さん関ポンタさんのヨシツネ撮影軍団も、手塚眞さんの何かに取り憑かれているような謎の警察関係者黒男も………もう書き出したらきりがないくらい、登場人物がみんな本当に魅力的でした☆

西尻幸嗣さんの紙芝居も素敵だったし、

全編を通して撮影カメラマンのウォン・オンリンさんの映像が本当に美しく、素晴らしかったです☆

最後の方に私もチラッと出ているんですが、ガチガチに緊張していたのに、ウォン・オンリンさんの撮影技術と増井公二監督の編集で、やわらか~い映像になっていて、凄いな~!と感動☆

現場をお手伝いできたシーンは、撮影した時のことを思い出したり、

お手伝い出来なかったシーンは、脚本を読んでいたので、こういう映像になったのか!(@o@)と驚いたり感動したり、

瀬里奈さんのエンディング曲『生きてゆけ』も素敵だし、

手塚眞さんが大好きなので、黒男のシーンはずっとニマニマしながら観ていて、

エンドロールが終わる最後の最後まで楽しめる素晴らしい映画でした☆

増井公二監督の映画、やっぱり大好きだな~♪♪♪と改めて感じたし、

『ロリさつ』に少しでも関わることができて本当に幸せです☆

映画関係の仕事をまったくしていない私を受け入れてくださった『ロリさつ』に関わる全ての方々に心から感謝しています。

本当にありがとうございました☆

上映後の舞台挨拶は、増井公二監督とヨシツネ役の佐藤考哲さんと紙芝居作家の西尻幸嗣さんで、撮影でのお話や、長いお付き合いの監督とのお話も聞けて楽しかったです☆

『ロリさつ』は映画館での上映はないのですが、本当にたくさんの方に観てもらいたい素晴らしい映画です☆

映画を試写会で観た方は皆さんそう感じていて、

今後、上映会も考えていくと増井公二監督がおっしゃっていたので、上映会を楽しみに待ちたいと思います♪

決まったらまたお知らせしますので、その時は皆さん是非是非観に来てくださいね(~-~)

『ロリさつ』はDVDと写真集を販売しています。

今すぐ観れる方法としては、DVDになるので、『ロリさつ』サイトのショップで購入を、よろしくお願いいたしますm(__)m

スチールの四宮孝仁さんの素晴らしい写真がたくさん詰まった写真集も見応えありますので、DVDと写真集合わせて是非是非☆(~-~)

『ロリさつ』はポップコーンシアターにも登録しているので、そちらもよろしくお願いいたしますm(__)m

試写会後の打ち上げも楽しかったです☆

増井監督はいろんな方とお話していたので、すっかりタイミングを逃し、増井監督とお話できず、写真も撮り損ねてしまい、それだけがとても残念でしたが、

また上映会があると思うので、次回はきっと!(~-~)

『ロリさつ』をスクリーンで観れて、本当に感動でした☆

ありがとうございました!
 
 
 
∞Akemi♪∞