店頭からお米が見当たらなくなって


2〜3週間。




我が家のお米も残り僅かとなり、

最寄りのスーパーへ。





もちろん、ない。おにぎり




んー。


困ったていたところ、

妻がこじんまりとしたスーパーの名前を出したので

ダメ元で行ってみると





新米がどっさりありました。






今、店頭に並ぶという事は

いつ刈り取りなのかと思って調べてみると、

早生の水稲は8月中旬から

収穫出来る品種があるらしい。びっくり




それにしても、

今は8月の最終週だけど早くない??



と思って更に調べてみると、

昔ながらの自然乾燥だと10〜14日、

機械乾燥だと半日から1日で乾燥が出来るらしい。

※精米はそれほど時間はかかりません




米は農器具で刈り取り&脱穀→乾燥→籾摺り→精米

の工程を経て白米になります。




実家は儲からない農業をやっているので

刈り取りまでは見ていましたが、


あとはJAへドナドナされるので

その後工程に必要な期間は知りませんでした。




それにしても

収穫から色々な業者を経由して

店頭に並んでいると思いますが、1週間は早いびっくりマーク





お米は受給率がほぼ100%の数少ない作物。




ただ、昔に比べて需要が減っているので

減反で別作物を作って米の生産量を

調整をしながら生産能力を維持している。



需要が少なくなると売れなくなるので、

作る人も少なくなる。




それに農業は高齢化も深刻なので

そのうち需要>供給になるかもしれない。



今回の米騒動を機にお米をついて

少し考えてみました。




あと、米はすぐ食べられる分だけを

買うのをお勧めします。




精米を大量に買い込んでいる方は

冷暗所での保存しておかないと、

大変な事になりますよ〜。