息子が小学生になった時に

みもりというGPS機器を持たせました。

(最新機種は音声メッセージのやり取りが出来るようです。ただし、リアルタイムでの通話では無い模様)


みもりがあると息子の位置把握や

指定場所から出入した際に通知が私と妻のスマホに届きます。


共働きなので

低学年の頃は学童に預けていましたが、

登校や近所に遊びに行った際の場所を把握する為に役立ちました。

(幸い、緊急事態に陥った事はありませんが)


一方、スマホは子どもが中学受験をしたい!

と言い出し、電車で塾へ通うようになった時に

iPhoneを持たせました。


私のiPhoneで息子の位置がわかるので

みもりはお役御免なのですが、

小学校はスマホ禁止。(許可をもらえば持ち込めるようですが)


それに息子は学校へスマホを持って行きたがらない為、みもりとスマホは今も併用中です。



メリットは、

連絡手段としての安心感は抜群です。


デメリットは、

スマホへの依存です。

(私と妻も息子をとやかく言える立場じゃないですが)


YouTubeなどは見れないようにしていますが、

ネット検索や友達とのLINEは結構やっているようです。


契約は楽天モバイルで

月に3GBまでなら1,000円程度。


自宅でのデータ通信はWi-Fi利用で

カウントされていないのですが、

その範囲に収まった事が無い。。。



スマホを持ち始めてすぐよりは

落ち着きましたが、親としては気になる点です。



先日、息子へトイレへスマホを持ち込まないようにスマホ依存になってるよ!と促すと

「パパとママも持っていくじゃん!」と鋭い一言。


私が言い訳(何と答えか思い出せない)がましく返答すると、


「ふ〜ん。パパもスマホに依存している自覚はあるんだぁ〜」と、ぐうの音も出ない一言を返してきました。


子どもは成長とともに口達者になるものです。