博多うまいかもん通り「だるま屋」でカウンター晩ごはん | 秀鈴温泉

秀鈴温泉

「一湯懸命」日本全国の温泉を巡って、名産を食べています。

西鉄イン福岡の1128号室で

黒ラベルと赤ワインボトル1本を空に

生ビール生ビール生ビール

さてさて、時間もいい頃合いになってきたので

夕食を食べに出かけましょうか

ランニングランニングランニング

西鉄インホテルのすぐそばにある

「博多名物うまかもん通り」へ。

どの店にしようかとぶらぶらと1往復半

足足足

よし!博多の旨いサカナを目指して

居酒屋「だるま屋」に突入です!

店内はそこそこ混んでいます。

カウンターに座り

とりあえずの生ビールを注文

生ビール生ビール生ビール

アサヒスーパードライでござい!

お通しはもつと野菜のおひたしもどき。

もつ鍋の残りじゃないけど

これもなかなかイケるわ

キメてるキメてるキメてる

飲み物メニューでござい

アップアップアップ

九州ならではの焼酎メニュー

アップアップアップ

おつまみも豊富にありましてよ

アップアップアップ

 

博多に来てこれは食べないとね

「酢もつ」390円。

前回博多に来た時に初めて食べて

すっかり気に入った代物

よだれよだれよだれ

おかずのメインは何故か

「カキフライ」680円(笑)

物申す物申す物申す

博多っぽくないですが何か?

2月末ですから、旬のものを食べないと!

メニューにも(旬)って書いてあるし♪

このカキフライが外はサクサク

中はカキカキでバツグンに美味しい!

飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

スーパーの総菜や

ココイチのカキフライとは全然違うわ♪

地の物、旬の物と、きたら

あとはお店のお勧めだよね~

キューンキューンキューン

鍋の中で唯一(人気)と書かれた

「サバつみれ鍋」880円をチョイス。

ご飯を頼むと

お漬物が出てくるのも嬉しいねえ~

指差し指差し指差し

居酒屋で酒を飲むものは普通だけど

ごはんを食べるのもイイもんダベな♪

サバのつみれは全く臭みがなく

春菊にも負けないサバならではの

旨味が強く、とても美味しい!!

合格合格合格

素晴らしい博多飯でございました♪

まだ、8時か。

ではでは中州に繰り出しますか!?

あしあとあしあとあしあと

って、まっすぐホテルに帰って

寝ちゃうんだけどね

zzzzzzzzz

ゴチっ!