パワースポット 日光 その2 ~東照宮~ | 占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記

占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記

あなたがあなたの人生をより幸せに生きるための
コーチであり、サポーターです。

 


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記
狩野探幽作の想像上の象。
私は昔からキライではないです、これ(笑)。


(^▽^幸)
開運カウンセラーの朱麗です♪

さて、先日の滝尾神社に引き続き、
今回は日光東照宮のアップです。

滝尾神社から、史跡探勝路を下ると、
日光東照宮の横のほうに出てきます。
駐車場を通り、トイレが東照宮の中にはないので、
駐車場のトイレに行って(笑)、正面の鳥居へ。

偶然なんですが、行った日の翌日が流鏑馬神事らしく、
馬達が練習で歩いたり、軽く走ったりしてました。
この鳥居の近くも微妙に独特の氣がありました。
やっぱり結界なんでしょうかね。


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記
流鏑馬の練習は参道を使ってます。


表門から有名な三猿を眺め、
唐銅鳥居(葵の紋がついてる門)の前へ。

唐銅鳥居から陽明門、さらに本殿が並んで見える場所、
しかも、唐銅鳥居の葵の紋と陽明門の青い「東照大権現」の
額が一直線に並ぶ場所のあたりがパワースポットらしく、
たくさんの人が立ち止まって門の写真や立っている場所を
撮ってました。

もちろん私も撮りましたが、ちょっと遠慮気味で(笑)、
下の本殿がイマイチちゃんと写ってない。
でも、そのあたりに立つだけでもよいそうです。


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記
葵の紋と青い額が一直線になる場所ですね。


頭上に北極星、後ろに江戸を配した位置になるそうですよ。
昔は北辰、北極星の信仰がありましたから、風水を考慮した
日光東照宮でも、大切な場所なんでしょうね。
だって家康公を不動の北極星と見立ててあるもの。

ぐっと強いとか温かいとかいうより、
シンプルでややシャープな感じでした。

何層かの結界は作ってる感じです。


ところが陽明門のあたりから、まあ氣がごちゃごちゃ(笑)。
あくまで私の感想ですから、聞き流していただきたい。

門の作りもごたいそうですが、
いろんな古い人、新しい人、観光客の氣がごっちゃで
何とも判断できません。
思惑、欲、継続、慈しみ、楽しみの氣が強いような印象。
エネルギーはあるけど、とっても1つで言い表せないです。

観光客の少ない平日の早朝だったら、また違うかもしれない。


彫刻を楽しみつつ奥へ。

昇り竜、降り竜のある唐門などは修復中でちょっと残念。
靴を脱いで本社に入りお参り。
ここはそれなりに整えられた氣。


本社を出て、これまた有名な眠り猫を見ながら、奥社へ。
帰り道には眠り猫の裏に彫られている雀を見るのを忘れずにね。


ここから207段の石段をヘイコラ言いながら登りました。

石段も柵も大きな一枚岩だそうです。
にしても、辛いよ~(笑)。
太ももが上がらないよ~。

途中休憩・・・・・・
杉木立に囲まれ、明らかに今までの所とは違う。
お陰様で喘息の発作は出ませんでした(笑)。

休んだ場所にありがたいお言葉が(笑)。
「急ぐべからず」・・・はいはい。


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記


若い人でも辛そうな人はいた(笑)。
私の運動不足と体力のなさのせいだけではない・・・
と思いたい。

やっと、ただの氣ではなく、なんとなく何かいるな~と
いうエリアに来た感じです。


家康公の墓所である宝塔は、釣鐘に屋根をつけたような
唐銅でつくったもの。
独特のやや重めの氣が感じられる。
平たく地を伸びる氣と上に向かう氣のように感じる。
そんなに広範囲ではないけど。

もともとは木造、そして石造り、それから唐銅で作られたとのこと。


余談ですが、滝尾神社からの道で強い氣を感じた仏岩、
勝道上人の墓、開山堂は家康の墓の鬼門(東北)に当たるそうです。

家康とともに風水の知識を駆使して東照宮を作った天海上人の
墓がある慈眼堂は裏鬼門(西南)にあるとか。

がっつり護ってますね~(笑)。


家康公の墓所の横には、その前で願いを言えば叶うという
「叶杉(かのうすぎ)もあります。


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記
叶杉です。樹齢600年とか。みんなの願いを
聞き続け、お疲れ様。


しっかり自分や家族はもちろん、クライエントさんたちの願いも
叶うようにお祈りしました。


ここでないと買えないお守りが、眠り猫の形や、叶杉の形、
丸い鞠のような叶守り。

しっかり、猫ちゃんと杉の形のものをゲット。
杉の形のものは、神奈川の天狗の里・大雄山最乗寺の
「金の成る木」のお守りと似た作りですね。


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記
左から、鈴鳴龍守の黄色いの、眠り猫の吉報御守、
叶う杉鈴です。ニャンコのは鈴は付いてません。
でもカワイイ~。


また階段を下りて、次は鳴き竜のある本地堂へ。

固い拍子木のようなものを鳴き竜の下で叩くと、
音の余韻が長く、竜の鳴き声のように聞こえます。
昔の知恵ってあなどれませんね。

鳴き竜の鈴が微かな音でちょっと珍しい音なので
思わずこれもゲット。写真の左側のもの。
私は神社仏閣の変わった鈴のコレクターです(笑)。


ロウソクを立てる燭台がなんかヨーロッパ調と
思っていたらオランダでつくったそうな。


しかし・・・1つ疑問が・・・この狛犬の格好はなぜ?
ウチのマリオ(パピヨン)がウン○をする時と同じ格好。


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記


調べてみたら、本殿に向かってお辞儀をしているそうです。
大変失礼しました(笑)。


総体的な感想として、拝観料はしかたないとして、
全体に階段に手すりがないので、お年寄りは危なく、
キツそうでした。
世界遺産となると簡単につけたりできないでしょうが、
なんとかしてあげればいいな~とも思いました。

お神酒は夫にお土産。
カッコイイお銚子に入っているものもありましたが、
荷物が増えるのが嫌なのと高いので(笑)、
シンプルなものにしちゃいました。
ごめんよ~。


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記



御朱印はこんな感じ。


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記



ともあれ、家康公の徳川家への思い入れと、
諸大名、参拝客などの長年の念の積み重ねを
感じさせる場所でしたね。

楽しめばいい感じがします。

次回は、二荒山神社です。

早く書かないと忘れそう(笑)。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

あなたに、良いことがたくさんありますように。

☆*:♪(〃^ー^〃) 彡・:☆"キラッ


では、また~♪




〈お願い〉
最近、メール鑑定のご依頼やお礼のメールで、NGワードに引っかかり
迷惑メールへ振り分けられてしまうものが結構あります。
「ありがとうございました」「お願い」などと件名に書かれていると、

迷惑メールになりやすいようです。別の表現でお願いできればと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。



※スパムコメント防止のため、承認がないとコメントが掲載されません。

スパム以外のものは、ちゃんと承認して掲載させていただきますので、

簡単な質問などあれば、お書き込みください。



カードと星と潜在意識からのメッセージを受け取って、
スピリチュアル&マインドコーチとして、
あなたの中の答えを引き出すお手伝いをしています。