2月22日 花ちゃん送別会 | 立命館大学神輿会-春秋- 公式ブログ|全国でも珍しい神輿の大学サークル

立命館大学神輿会-春秋- 公式ブログ|全国でも珍しい神輿の大学サークル

立命館大学神輿会-春秋-の公式ブログです。2011年4月に立命館大学で発足した、学生による「神輿担ぎサークル」です。学生の神輿担ぎ手を増やし、京都地域のお祭りを盛り上げていきます!!

 

ご無沙汰しておりました。

一年ぶりの更新でございます。

 

別にサークルが機能停止していたわけではありません。

ただ、Twitter(@rits_shunzyu)ばっかり更新していて

こっちがおろそかになっていただけなのです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、今回は我らの同士、花ちゃんが韓国と中国へご留学するとのことで

急遽送別会を西陣さらさで行うことになったのです。

 

本当は、神輿会御用達である八雲食堂にお邪魔しようと思ったのですが、

店の前には「二月は6時から営業です」という張り紙に阻まれて焦っていると

送別会のために仕事1時間前にもかかわらず駆けつけてきてくれた

初代会長・秋山さんの機転により西陣さらさへと移ったのです。

 

 

彼は日中韓3ヵ国共同の国際教育プログラムに応募して、前期は韓国の大学で留学し祇園祭の季節に帰洛、そして後期は中国の大学に留学するようなのです。中国語も話せて韓国語も話せるのか、花ちゃん(左)すげぇと思っていると

 

花ちゃん「韓国語も中国語もわからないですね」

僕「...」...この留学は大丈夫なのだろうか?

 

留学といえば、神輿会春秋には後に「エディンバラ先輩」と呼ばれることになる、かつての二代目会長がスコットランドのエディンバラに留学したきり行方不明となる事件?があったそうです。

 

そのため花岡君に対して「死ぬな!」「生きて京都に戻ってこい」とエールを送り、

そのまま見送ったのでした。