しゅんた と申します
しゅんたとカミさん 時々、孫ふたりとその親の混ぜ家族
毎朝の具沢山味噌汁と盛りだくさんの野菜
長距離ウォーキング で 健康夫婦 を 制作中!
整理整頓とミニマムライフらしきを発信しま〜す
ヨロシク お願いしま〜す!
おはようございます!
今日も隣の息子の嫁さんからの
「おはよう」の一言で、
1日がスタート
昨夜、喫茶仲間のカマちゃんと約束して、
朝イチでいつもの喫茶店へ
実はカマちゃん、
年金が振り込まれる日には
必ず私を呼び出してくれるんです
タカちゃんのそんなこだわりが、
ちょっとした楽しみ
さて、今朝は私の親友、
タカちゃんについて語ります
タカちゃんは早くに奥さんを亡くし、
今は一人暮らし
でも、家には2匹の猫がいて、
その子たちが彼の毎日を
明るくしてくれています
猫たちは餌目当てかもしれませんが、
それでも誰かが必要としてくれるのは
嬉しいもの
ところで、「一人暮らし=寂しい」という
イメージを持つ人が多いですが、
私はそうは思いません
一人でいることを楽しむ人も
たくさんいますし、
タカちゃんもその一人
寂しさを感じるのは、
何かを欲していて、
それが叶えられないとき
人との交流を求めているのに、
それがないときに、
寂しさが湧いてくるのでは
ないでしょうか
しかし、一人の時間を
大切にしたいと思う人にとって、
一人暮らしはむしろ
自由で素晴らし
もちろん、
一人暮らしを楽しむためには、
自分で色々なことが
できることが条件
人に頼りすぎる生活だと、
一人暮らしは厳しく感じるでしょう
______________________________
______________________________
そして、健康は最も大切な要素
ボクもも病気を抱えていますが、
無理をせず、睡眠を十分にとりながら
日々を過ごしています
さて、今日は年金支給日
これまで払い続けてきた
年金の元を取るには、
あと7年頑張らないと
カミさんは
年金もらうことなく他界しましたが、
私はせめて元を取りたいと、
そんなことを考えるお盆の朝です
そして、そんな考えを巡らせていると、
銀行アプリから年金振り込みのお知らせ
今回はいつもより2万円ほど多く
振り込まれているようで、
ありがたい限り
さて、我が家のニャンニャンは
朝ごはんのお礼も言わずに
早々とどこかへ行ってしまいましたが、
そんな彼らも私の大切な存在
今日も一日、焦らず、
無理せず、ゆっくりと
過ごしていこうと思います
以上がタカちゃんのブログ内容ですが!
タカちゃんは強いなぁ!と思います
ボクを彼に置き換えた時
カミさんを頼りすぎてる自分には
タカちゃんのような考えには????
羨ましい時も???
今日も友人および家族の
健康を祈ります
_____________________________________________________________________
なんと日本人の98%がビタミンD不足
<追伸> ⭕️ビタミンDの摂取が多い人は、脳梗塞と肺炎の死亡リスクも低い
⭕️ビタミンDの不足は、骨粗鬆症だけでなく、感染症、
心血管疾患、神経筋疾患などにも関連し、新型コロナの
重症化因子としても注目されている。
<国立国際医療研究センターや国立がん研究センターなどの研究グループが、
45~74歳の男女9万3,685人を追跡して調査したもの>
______________________________
ホテルニューオータニ総料理長に認められた
ヘルシーで栄養豊富ながら、モチモチ食感で食べ応えがあるヌードル
______________________________
後払いができる宅配食
1食で1日に必要な野菜の半分を摂ることができます
______________________________
_____________________________