夜分遅くに筆礼します◎
(いつもこの時間になってしまうなぁ)

名古屋から帰ってきて、今日のやること全部終わって、
ブログに何かしたためて、さて寝ようかなという次第すね。

今日で、映画のキャンペーンが全部終わったから、
がっちり頭と体切り替えて、舞台の大気圏に再突入するのだグッド!

上映会に来て頂いた方、本当にありがとうございました◎
これからも映画を応援のほどよろしくお願いしままます◎

稽古は、
明日からの一週間が勝負どこですわ。
追い込み強化週間。
しっかり土俵際踏ん張って、ガチで頑張らないといけませんなぁ☆
下北沢で、20戦全部白星で終わるために。

でも、絶対面白いものになるのは決まってますが(*^▽^*)

だって、みなさんヤバいっすもの!!
おもしろい!
根っからの役者ぞろい!
よかったな、俊ノ介!

若者(もうそうでもないのか?)らしく、稽古ではバンバンいろんなことやってみて、
バンバンダメ出し(←いい意味)もらいなさいグー
そんで、時折褒められましょう☆★☆

「アイデアは一心に求めれば必ず得られる」とチャップリンが言ってましたよ。
ブルース・リーは「考えるな。感じろ」って言ってたけど。

....なんか、完全に俺のために書いてるものになっちまいましたね。

ここでいろいろ書くより、明日稽古で魂に着火ファイアしてきます!
(もう既にいろいろ書いたけども.....me気にしない。you気にしないでね)


では、今日の朝からのおさらいさせて下さい。

おとつい、久しぶりに酒にギャフンと言わされ、自宅にてKO負け。
奇跡的起床現象により、余裕を持って新幹線へgo。
ちょっと気持ち悪い、もっちろん。
品川で昼間っからのウコン。効くのか?
でも、夕方からだから問題なしでしょ。

$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba
まい泉ひれカツ弁当買って、のぞみと待ち合わせ。

弁当食えず、飲みもんばっかり。他界。
$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba
おつかれさまでした。いい人生でしたか?

~、静岡くらいで微妙に復活!
完全復活のために「WEDGE」(雑誌)に落書き。なぜ?
$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba
これをそっと座席に戻して、
名古屋到着◎
オーケイ、シュンスケ元気ナタアルヨ(^∇^)

$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba
沙也加ちゃん、なぜ制服で?

みなさん、統一感がまったく感じられませんよ。
俊ノ介、おまえは着の身着のままか。
$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba
(右から、大三くん、沙也加ちゃん、衣装なし君、鎌苅君)
みなさま、おつかれさま。これからもっと盛り上げていけるように、
それぞれの個人プレーも頑張りましょうぞ◎

$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba
はい、君もおつかれさま。
次からは衣装をちゃんと考えようね○◯

で、マネージャーと「何食おうか?」になり~の、
「ひつまぶし」vs「みそ煮込みうどん」の戦いの末、~

頼んだものの、全然来ない。待てども待てども来ない。
ちょっとイライラしてくる。(辛抱なさい)
$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba

来た。よだれかけもしたし、さてさて。
$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba

うまかったですわ。濃いぃ。
おかげで今すごい喉かわいてますよ爆弾

帰京。そして、まい泉の弁当、さっき食う。
$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba
ぷうぅ、ごっそさまでした!


カラオケは、おとついはspinna B-illだけしか歌ってなかったなぁ。なぜか。
ムズすぎて、歌えてなかっただろうけど。
でも楽しい★今年初のカラオケだったからね。

いつもは昭和歌謡ですかね。

ひゅ~るり~ひゅ~るり~らら~的な。



髪型は基本的にはのばしといて、仕事に合わせて切りますね。
台本内容と監督イメージと自分イメージで決まるもんですかね。

普段、整えるくらいはしても、いきなり坊主とかになったら懲罰房もんですね、きっと。

坊主の仕事はあるけど、坊主に仕事はなし!(極端)
みたいなことも言ったりするし。
坊主好きだけど★

性格的に髪型とかはあんまり執着しないから、適当に帽子でも被ってますわ◎


「最終兵器彼女」。懐かしいとこきましたね~
小樽で3週間くらい滞在して、東京戻ってグリーンバックで撮影みたいな感じだったかな、確か。
小樽で、展望台のシーンのときに高橋しん先生がいらっしゃって、やさしい満面の笑みで
眺めてくれてたのが印象的でしたよ。
やさしい先生から生まれたやさしいお話。

最後の方のシーンだったかな。砂漠のとこ。
確か夏の撮影で、かなり着込んで砂地を歩くみたいなとこでスタッフに言われた一言。
「なるべく汗の方、抑え気味でお願いします」

...HOW?

あの設定がリアルだったら?
僕がシュウジ君ですよ。あのようにしますぜ!


好きな女性のタイプですか?
feelingって答えになっちまいますが、その答えを封印すると、
タイプってのはないですが、愛嬌のある娘は大好きですかね。
キレイよりカワイイ方が好みなのかな。
うーん、キレイな人も好きですが。

人間、中身が外身に出ますからね。
冷たい人は好きクナイ。
基本、俺も第一印象冷たく見られますがね。

あ、宮崎アニメに出てくる女の子、みんな大好きです☆

仕草..そう聞かれると出てこないもんですね。
いっぱいあるはずなのに。
手うちわでしょ、
あとなんだろ。仕草じゃないけど、
何か失敗したときの、私やっちゃいました笑顔(´∀`)はかわいいな。

全部まとめて、フィーリング!!!

↑こめんとs(答えてないのあったらごめんあそばせ)


$窪塚俊介オフィシャルブログ「pre_sence」Powered by Ameba
お兄ちゃん、寝なくていいの?明日仕事でしょ?


寝ます!!
おやすみ、皆様。
よい目覚めを!!

...zzzZZZ