「野菜を摂ろう」でてきたのがフライドポテト!?問題は何だったのか?? | 経営戦略で進むべき道を照らす!迷える後継者専門、「福井県後継者軍師」谷川俊太郎のブログ

経営戦略で進むべき道を照らす!迷える後継者専門、「福井県後継者軍師」谷川俊太郎のブログ

先代後継者との間の経営方針の違い、承継した会社の舵取りに迷う、そんな迷える後継者に経営戦略で進むべき道を照らす!福井県の迷える後継者専門軍師の谷川俊太郎です。経営戦略、経営お役立ちブログを毎日更新中!公認会計士・税理士・中小企業診断士の資格も保有してます!

野菜を摂ろう!!

健康を考えたら

その方がいいよね爆  笑

 

 

そんなフレーズで

マクドナルドが出してきたのが…

 

 

フライドポテト!?

 

 

 

 

 

 

たしかにジャガイモは

農林水産省の作物分類で

いも類は野菜類とされている。

 

 

野菜を摂ろう!!

この言葉だけみたら、

ジャガイモ原料の

フライドポテトも野菜になる。

 

 

しかし、「野菜を摂ろう」

という言葉の意味はなんだろう?

 

 

バランスよく栄養素をとろう

ということだよね??

 

 

野菜を摂ろう!!

と話している人を目の前に

フライドポテトを

むしゃむしゃ食べてたら

 

 

そういう意味じゃね~!!

とお叱りを受けそうだガーン

 

 

でも、その人はこういうだろう。

「ちゃんと『野菜』ですよ」

 

 

これは企業のアレに似ている。

売上を上げろ

という社長の言葉に。

 

 

売上を上げろ!!

そう言われた社員が

これをやったらどう思うか?

 

 

 

 

値引きして販売!!

(売上高はUP)

でも赤字大幅拡大!!ガーン

 

 

社長はこういうだろう。

そういう意味じゃね~!!

 

 

野菜を摂ろうの問題も

売上高を上げろの問題も

結局は同じことだ。

 

 

要素に分解されていない

 

 

野菜を摂ろうだったら、

例えば「ビタミンを摂ろう」

にしなければいけないだろう。

 

 

売上を上げろの問題だったら

販売数量を増やせ

と言わなければならないだろう。

 

 

要素に分解されていないと

同じ言葉でも捉え方が変わる。

 

 

責任者としてそこを

キチンと意識していこう。

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!!

 

vol.1945

 

経理情報から始める

企業改革インストラクター

 

FSAコンサルティング株式会社

代表取締役 谷川俊太郎

 

まずは経理情報を経営の羅針盤情報に

そして経営をシンプルに考えられる理論

・佐藤義典先生の戦略BASiCS

・MG(マネジメントゲーム)

・TOC

この3つのシンプル経営理論を駆使し

企業改革の後押しを行う

「経理情報から始める企業改革インストラクター」として福井で企業をお手伝い中!

 

ご質問等ある方は

コチラまで!

上矢印上矢印