クラファンで購入した一福さんのお蕎麦♪購入しているのはモノだけじゃないけどね! | 経営戦略で進むべき道を照らす!迷える後継者専門、「福井県後継者軍師」谷川俊太郎のブログ

経営戦略で進むべき道を照らす!迷える後継者専門、「福井県後継者軍師」谷川俊太郎のブログ

先代後継者との間の経営方針の違い、承継した会社の舵取りに迷う、そんな迷える後継者に経営戦略で進むべき道を照らす!福井県の迷える後継者専門軍師の谷川俊太郎です。経営戦略、経営お役立ちブログを毎日更新中!公認会計士・税理士・中小企業診断士の資格も保有してます!

vol.730

 

 

 

ついに届きました😄

一福さんの乾麺で日持ちする塩そばルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラウドファンディングで資金を集めて、

日持ちするお蕎麦をつくり、

全国の人に食べてもらいたい。

 

 

 

そんな想いで始まったプロジェクト😆

私もお金を出させて頂きました😄

 

 

 

一福さんのクラウドファンディング

 

 

 

予定額以上の資金を集め、

みんなが期待していたお蕎麦です😁

 

 

 

今までは半生の麺で賞味期限もせいぜい数日。

それだとすぐ食べる日にしか買えなかった。

 

 

 

とりあえず買っておこう、

という買い方もできなかった。

 

 

 

しかし、乾麺にすることで、

賞味期限は半年以上!

これで安心して買い置きもできる😁

 

 

 

もちろん、お店で食べた方が美味しいが、

家でも思いついた時に食べられるのは

とても嬉しい😆

 

 

 

今回はクラウドファンディングの

商品としてもらえたが、

そのうち一般販売もされるだろう。

 

 

 

是非、全国の人に食べてもらいたい。

そして、本場を味わいに、

福井県まで来て欲しい!

(もちろん、コロナが収まってからね)

 

 

 

しかし、ただ商品を買うのではなく、

クラウドファンディングで

お金を少し出したことで、

開発も自分ごとにもなった。

 

 

 

ただ買うだけではなく

 

 

 

今回のクラウドファンディングだが、

言ってみれば、これから開発される商品の

前払い的な性質を持つ。

 

 

 

クラウドファンディングには

いくつかの種類があって、例えば、

 

 

 

 

 

寄付型:リターン特になし

 

購入型:リターンは商品の先行購入など

 

融資型:リターンは元本+利息

 

投資型:リターンはプロジェクトの分配金

 

 

 

大きくこんな感じの形がある。

今回、私がしたのは「購入型」だろう。

 

 

 

開発する商品を先行で

特別価格で購入できるというものだ。

 

 

 

ただ商品を買うだけでなく、

開発に加わった感じもする。

(おこがましいが…)

 

 

 

こういう

買うだけじゃない体験

これも購入する価値の一つだよねウインク

 

 

 

買っているのはモノじゃない!

 

 

 

何かを購入するとき、

手に入るのは商品だ。

 

 

 

だけど、手にしているのは、

お客様が手にしたいのは

商品だろうか??

 

 

 

いや、そうではない。

お客様が本当に欲しいのは、

その商品から得られる

価値(何かいいこと)だ。

 

 

 

今回のクラウドファンディングなら、

手にしたものは一福さんの乾麺だが、

開発の一部に協力できた

という価値も得ているウインク

 

 

 

 

 

 

モノを購入する

その裏にはそこから得ている

価値がある。

 

 

 

その価値は飲食物だとしても、

味に限らない。

 

 

 

しっかり価値を乗せましょう!!

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!!

 

 

 

経営をシンプルに考えられる理論

・佐藤義典先生の戦略BASiCS

・MG(マネジメントゲーム)

・TOC

この3つのシンプル経営理論を駆使し

劣等感、停滞感、焦燥感、孤独感に悩む

凡才経営者を救う!

凡才の逆襲コンサルタント

FSAコンサルティング株式会社

代表取締役 谷川俊太郎

 

ご質問等ある方は

コチラまで!

上矢印上矢印