黒を知るには白が要る

白を知るには黒が要る

 

白は黒に活かされる

黒は白に活かされる

 

相反するものは一緒である

二つでワンセット

 

他者がいるから

自分を知ることができる

 

 

 

 

蝉がジンジン鳴き始めましたね✨

夏です!

 

暑いですが

日陰で風の心地よさを感じることもできます✨

風の通る公園では

昼寝をしている人を見かけ

最高に気持ち良さそうです

(⋈◍>◡<◍)。✧✨

 

水分、ミネラル補給と共に

目から入る紫外線にも気をつけて❣️

外出時にはサングラス🕶があると

疲れ方が違いますよ✨

 

 

 

チェンジはチャンス!✨

主役はあなた❣️❣️❣️

勇気をあげるよ✨✨✨

 

☀️ハレ晴れ☀︎サツキ☀️です!

 

皆様〜ッ❣️

良いことありましたか?!

照れ

 

私は

素敵な紳士に出会いましたよ!♡

 

 

 

「そうだ!」

「岡本太郎美術館(川崎)へ行こう!」

間に合うか間に合わないかの判断でしたが

ここは太陽意識で行ってきました!

 

場所は広〜い生田緑地という自然公園の中に

あり、憩いの場になっています

ですから、ちょっと行って直ぐに帰ってくるという感覚でいくと大変です

(;^_^A、いっぱい歩きます)

 

 

他には公園の中には

科学館プラネタリウム

日本民家園

伝統工芸館

菖蒲園

ホタルの里

桝形山展望台

近くには

藤子・不二雄ミュージアムもあります!

 

今まで、来るときは岡本太郎美術館へ一本道だったので

「よし!生田緑地を楽しもう!」と

決めて行きました

 

おや、桝形山?

今まで、目に入らなかったなぁ〜

びっくり

 

新潟にもあるなぁ~と思いながら

行ってみることに!✨

 

 

 

出迎えてくれたのは

「山百合!ん-!いい香り✨〜」

照れ

 

展望台に到着時間は17時5分前

17時で閉められるけど

「よし!5分間もあるぞ」

と思うわけです✨

 

「わぁ、見晴らしがいい~!」

暑いので霞んではっきりは見えませんが

スカイツリーは何処かなぁ~

分からないなぁーと思いながら…

 

 

おやおや

キョロキョロ

ガイドさんのような

年配の紳士が説明されていましたので

話しかけて教えてもらいました✨

 

今日は見えないけれども

ポイントと共にあの辺りだと

 

聞けば

お話も上手で歴史のことも教えてくれます!

 

実際にはこの場所に

お城🏯が建っていたわけではなく

見張り山の役割で要塞の一種だったようです

鎌倉時代の防衛の重要な拠点

一帯を支配していた武将が

稲毛三郎重成、妻は北条政子の

妹…

 

お話では平安の時代から

歴史のある場所なんだとか

縄文時代の遺跡も見つかっています

それから地形のことや場所の説明も

 

富士山は夏は見えませんが

夕方になると薄っすら陰を見せてくれると!

 

私「ここの管理の方ですか?」

「ガイドさんなのですか?」

 

紳士「違います、タモリじゃありませんよ」

(笑)

 

一般の方で

いつも、夕方になると

ここにきて散歩コースなんだとか

「暇ですから」と笑いながら

おっしゃっていましたが

見た目も、お人柄も素敵なかたでした✨

 

私は

岡本太郎美術館の方へ

行こうと思っているのですと伝えると

お付き合いいたしましょうか

という事で

ガイトをしてくれることに

 

道中、「虎の尾」や「水引き」の花が咲いています

植物に少し詳しい私は逆に

教えてあげます

 

 

 

裏街道から

岡本太郎の「母の塔」の所へ出る手前

何故か大きなユーカリの木を発見

何故こんな所に?

コアラが食べる木が?

謎めいています

ビックリ‼️

 

他には

ちょうど母の塔の裏側の開けた広場の石畳みに

ハート♥️やクローバー♣️の石がある事も

教えてもらい

いつもと違う発見にチョー楽しい!

 

私「コレは、子供が喜びますね!」

「デザイナーの遊び心ですね!」

 

紳士「私も、教えて貰ったのですよ」と〜

 

 

 

内心私は

「コレで全部揃った」と確認するわけです

びっくり

先日に出会った人のピアスが

スペード♠️と🔶を付けているのを発見!

 

そして紳士のお名前を

お聞きした時に

私が関わる人で

同じ名前が登場し

偶然にも書類でもまた目にする苗字

おやおや?!

 

観察です✨👀

読み解きましょう!

 

情報やメッセージは

自分の体験や

大好きなこと、興味ある事を通し

私だけにしか分からない形で

伝えてきます

「えっ!」と思うことがおきます

 

だからこそ

太陽意識が大切なのです❣️

 

 

 

 

話は戻って

石畳のハートへ💓

 

今迄、目を向けてこなかった

気づかなかったことに視点を

違った角度からみたりすることは

人生や心の器も大きくするでしょう❣️

 

 

そして

こんな風に何倍にも楽しめるのかと

新発見、新感覚でした!

おねがい

 

もしかして

スペード♠️や🔶も見つける事が出来るかも?!

訪れたとき、ぜひ探してみて下さい❣️

👀✨

 

知っている人に聞けば

こんな視点もあるのか

何倍も面白くなる経験がありますよね?!

びっくり

 

自分で発見することは

さらに楽しく誰かに伝えたくなります

照れ💖

 

普段通りに行っていれば

こんなことは無かったでしょう

太陽意識で動かなければ

こんなことなかったでしょう

爆笑☀️✨

 

 

そして、ここの学芸員も知らなかったことを

ご自身で実体験され発見した仕掛けのことを

紳士は教えてくれました!

びっくり

 

学芸員に指導して伝えたことも

この方の素晴らしい所です!

 

私「作家の太郎さんも敏子さんも

それをを望んでいるでしよう!」

 

 

その発見仕掛けとは!?

ここでも太陽☀️の光が必要になってきます❣️

 

 

以前にもブログで紹介した

外にあるモニュメント

「樹霊」

 

1970年大阪万博のとき太陽の塔の地下展示室に展示されていた作品で

自然に対する畏れと祈りといった人間の

初源的かつ根源的な感情を

具現化した神像としてつくられたそうです

 

いつ見ても

地獄への誘ないのシンボルに思います✨

グラサン

 

紳士は

このシンボルの

脇に有る喫茶店の椅子で

いつものようにお茶をしていて

発見したそうです❗️👀

 

中々見ることが出来ないかもしれませんが

条件が整うと

光の波が立ち昇って来るそうです

それは感動的だったに違いありません

おねがい

 

それには

水と太陽の光の力必須なのです!

しかも太陽の真上からの光線!

今ごろの季節がバッチリ👌です

☀️🏖✨

 

まるで

太陽意識の大切さを教えて貰うようでした

自らの「み」(水)と「ブレない軸」(真上からの光線)

 

紳士「だから、水面の波の仕掛けは

いつも起こして置かなければならない」

と仰っていました!

 

私「その通りです!✨

それを、学芸員に言ってくれる所が素晴らしい!」

 

そして

もっと大事なことを教えてくれます❣️

おねがい

 

紳士曰く、地域のボランティアさん達が管理しているからこそ

この緑地はなりたっているのだと説明してくれました✨

 

紳士「居ないと直ぐに荒れますよと!」

なるほど、本当だなぁと〜

「母の塔」の石のキャプションの周りも埋もれかかっていました

 

景色や花々を見ながら思いました

こうやって楽しめるのもお陰様なのです

おねがい

 

 

確かに❗️確かに❗️確かに❗️

下支えあってのことです

 

この地球も🌏

命も支えてくれている陰があってこそのものなのです✨

 

何事も自分一人では成り立たない❗️

いつも、この背景を忘れてはいけませんね❗️

おねがい

 

 

余りにもお話が上手で心地よいので

お仕事は何をやっていたのか興味津々で聞くと

「営業」だということ

なるほどなるほど信頼を得る話し方なのです

トップだったに違いありません!

 

一石三鳥の私は

この紳士から得るものはないかと思うのでした!

 

帰り道

私は紳士に

「十分色気があるのでモテますよ!これからですよ~!」と

魅力を伝え

 

「楽しかったです!またお会いしましょう」と握手をしてお別れしました

おねがい

 

 

 

 

今回、美術館に行こうと思ったのは

仕事帰りに

普段目にしない

ポスターが目に入ったからです!

 

おや、

「えー、小松美羽展やってるやん!まじーっ!」

と思ったのがきっかけです

爆笑

 

 

 

 

ということで

美術館はまたリベンジで次の週に行きました

 

最寄りの駅を歩いてポスターの案内をみると

プラネタリウムの案内の

「フュージョン」という言葉を目にし反応した私は

びっくり

 

美術館の前に

久しぶりにプラネタリウムにも行くことにしました

涼むにも最高ですね✨✰

 

今年はプラネタリウムの歴史が白寿99年目

来年で100年だそう✨

 

実は肝心なところ途中寝てしまったのですが

本当にきれいな星空でした

夏の大三角の説明など季節の星✰を

生解説で聞かせてくれます

 

なんと

生田緑地のプラネタリウムの投影機は

世界最高の星空を演出してくれる

MEGASTAR-Ⅲ(fusion)という最新機種

科学館の為に新規開発された次世代型特別仕様

 

星空の美しさに加え

星空のリアルさ、自然さを追求

明るさの差や、色をより忠実に再現されているそうです!

 

 

七夕はすぎましたけど

旧暦の七夕はこれからですよ!

今年の旧暦の七夕は8月4日だそうです

真夏の大三角を楽しみましょう!

🌟🌟🌟

 

三つの星は東の空の方

 

琴座のべが(織姫)

わし座のアルタイル(彦星)

白鳥座のデネブ

 

そして、少し西の方に明るく輝く

見つけやすい星は

アルクトゥルース

 

私は思うわけです!

あーそうだそうだ!!!

 

ベガ意識!

アルタイル意識!!

アルクトゥルス意識!!!

…(˘ω˘)…

 

はっとして、目が覚めた時に聞こえてきたのが

「1万年後には、北極星に代わるのはベガだと!」

「なんでだろう?」と

 

もやっとしながら終わってしまったけど

とっても綺麗だったなぁと同時に

解説者は真っ暗のなか原稿はどうやって見てるのかなぁとふっと思いました


 

同時に

ベガ意識」も大切だなぁとおもうのでした

 

ご紹介しましょう!

 

 

自分の大好きなこと、やりたいこと、取り組み、仕事などを通じて

この世界・宇宙の創り手・動かし手になる!(コレ、最高!)

 

流れやブーム、ムーブメントを起こす側に立つための意識です!

 

思うだけではいけません!

 

何故ならば、ここは地球だから

行動、体験、プロセスが大事なのです

(地球意識)

 

その為に、この地球には時間と空間が用意されているのです!

 

勇気を出して!自分を解放してみませんか!?

 

踏み出せば、振り返れば、結果はどうあれ

後悔はないですよ!

 

その時は、恥ずかしいと思うかもしれませんが

それが青春です!

生涯青春!

勝手に年を取ってる場合ではないのです!

\\\\٩( 'ω' )و ////


 

さあ、さあ、地球時間を楽しみましょう!

 

琴座意識

遊び心、今・ここ

始元、元素、土〜


ベガ意識

個性、表現、魅力、成りきる、褒める

アート、ファッション、エンターテインメント

 

アルタイル意識

観察、ありのままに観る、俯瞰

 

アルクトゥルス意識

自由、勇気、チャレンジ精神、解放、〜

 

この夏は太陽意識で

これらの意識を取り入れて体現してみては!!

先ずは、ベガ意識のファッションから!

どうですか?!

ウインク


褒めるも、取り組みやすいですよね!

照れ

 

 

通勤時に見かける

夏らしい

花柄の素敵なスカートを見かけるだけで

わぁ~素敵!と思うわけです!

 

女性なら分かると思いますが

着るもので自分のテンションも違うし

扱いも違いますよね!

アクセサリーもあると違いますよ!

 

 

リアルスピリチュアルと真実を

教えてくれる

お二人の師のブログ超超必見!

 

 

ミラクルカンタさん

 

 

 

 

 

火の鳥MIYOKOさん

 

 

 

 

さて話はプラネタリウムへ

 

終わったあとに

解説のプラネタリウムの歴史の展示場所に解説のお兄さんがいたので

お礼を言って質問してみました!

 

さすがプロです

そして、このお兄さんも太陽意識でお仕事をされていているのが分かりました!

 

太陽意識とは

大好きなことをする

●大小に関係なくほんとにやりたいことをやる✨

●興味あることの継続✨

人生の主役になる(他人軸、他人目線ではない)✨

●自分の体験を大切にする✨

 

 

 

質問の内容は超簡単に説明するとざっとこんな感じ

 

●1万年後にはどうしてベガが北極星に代わるのですか!?

→地球の地軸が移動して動いているからと

 

●原稿はどうやって暗い中読むのですか?

→覚えます、回が代わると必死です

 

●席はどうやってえらべば良いのですか?

→見たい方角の反対側の一番後ろが首が疲れないけど少しゆがむ

 最高の場所は投影機械のある場所で寝転がってみることだけど不可能

 

●投影機械はおいくらするのですか?

→3億ぐらい →家庭用で140万(十分きれいに見えるとか)

 

●好きな星はなんですか?

→カペラ(オリオン座が見えるころ頭の真上に明るく光る星)

 

●好きな惑星はなんですか?

→土のある惑星、火星や金星

 

●ほかにお勧めのプラネタリウムはありますか?

→中野 (なにを求めるかにもよる)

 

これから星を眺める楽しみが増えました!

このお兄さんとの会話がとても楽しかったです!

お礼を言って

 

 

 

 

いざ、岡本太郎美術館へ!

(太郎氏は川崎市高津区二子に生まれました)

 

 

題して

岡本太郎 常設展

「太郎の創造展ー創らなければ、世界はあまりにも退屈だ」

 

 

 

 

いつ見ても新鮮で色褪せない芸術です!

見応えがあり太郎氏の思いやどんな人だったのか

十分に堪能できますよ!✨

 

太郎氏の書籍が閲覧できる場所があるので

ぜひ行かれたら時間があれば覗いてみて下さい!

➡︎すみません昔はあったのですが

コロナ禍ということと

企画展によって今は撤去されていました💦

2階に、あると思っていましたが勘違いでした

🙇‍♀️


 

企画展が

小松美羽展

「岡本太郎に挑むー霊性とマンダラ」

こちらも十分に見応えが有ります!


 

 



 

 

 

 

岡本太郎美術館は9/1〜来年の1/31まで工事長期休館予定

 

 

生きること

楽しみながら

向き合おうぜ!✨

 

 

 

肉体をもった

かけがえのない時間✨

 

生きているうちが、花なのです✨

地球にいるうちが、花なのです✨

 

 

 

主役はあなた❗️

 

 

 

「哲学とは驚くことである
何でもあり、というかね、
こういう混沌とした時代のなかでね、
非常識っていうか、
枠をぶっこわしたものが、

望まれているんです。」

 

 

 

 

あなたの、闘魂、みーつけたーッ‼︎ 👀 

 

ハレ晴れ☀️する貴方を応援します📣

 

 

 ウインク爆笑♡ ウインク爆笑♡ ウインク爆笑♡ ウインク爆笑♡