防府に帰ってきました | 生臭坊主の独り言

防府に帰ってきました

朝は当たり前に起きて、車を自動車整備工場にもちこみました。フロントガラスの交換です。あとは待つだけ。代車をお借りしたけど、他に行くとこもないから、自宅待機。

お昼になったんで、うちの周りを歩いてみた。

神楽坂さくらという、とんかつのお店。うちの前にありながら、初めての入店でした。ちょっとお高いのを注文すると、やっぱりうまい。

フロントガラスの交換が終わったのが午後5時ごろ。

すぐに防府に向かいました。

途中、福山のSAで腹ごしらえ。


チャーシュー麺。ベースは尾道ラーメンです。久しぶりに食べた、尾道ラーメンのお味はというと、、、。微妙。

防府の家に到着。すぐに家に入らず、まずは裏の川へ。

クサフグ。ゴンズイもおった。大潮なんで樋はしめられてますから、取り残されたんじゃなぁ。

やっぱり、おりました。ちょっとわかりづらいけど、良型のウナギ。

ここにも。

こりゃ、ぶちいかい。

ここにもおるじゃないか!

ポンポラが流されずに沈んでました。たぶん、中にウナギが入っているんじゃないかなぁ。もう、飼育しようなんてバカなことは考えてません。それに水も温かくなったんで、ウナギの動きがすばやくて網ですくえるわけがない。合計5本確認しましたよ。

スーパーで買ってきた、お惣菜をつまみに自宅でイッパイ。明日はやることがあるんで、五橋のワンカップを一つだけにしました。

燃料も補充できたし、では、塔婆を書きましょうか。岡山で経木塔婆には書いたけど、さすがにお宅にうかがってお経をあげるんですからね。ちゃんとした塔婆でないとね。

しっかりと練習してから、一気に書き上げましたよ。

酔いざましに庭に出てみた。葉ニンニクです。ちょっと葉がきすいかもしれんけど、明日、収穫します。早く麻婆豆腐が作りたい。

この後、もう一度、川の様子を見に行きました。ウナギを4本発見。今年は期待出来そうです。