デンマークに行くんですかあ?北欧でレコーディングいですねえって声が聞こえてきそうだけど、ちょっと違うかも。

デルマークですね。

http://www.delmark.com/

1958年からやっているブルース、ジャズのレコード・レーベル。ブルース、ジャズの好きな人なら同レーベルの作品は必ず聞いているハズだ。

なんてったって、伝説のマジック・サムのアルバムのほとんどはここから出ているし、ジュニア・ウェルズの”Hoodooman Blues","South Side Blues Jam"はたまたオーティス・ラッシュの"Somany Roads Live in Japan"など名盤を多く出している名門レーベルだからね。

シンガー、デミトリア・テイラーについては12/25のブログでみなさんに紹介したので、覚えている人も多いのではないかな。

http://ameblo.jp/shunkikuta/day-20101215.html

デミトリアとデルマークのアルバム契約が決って、そのレコに参加することになり、デルマークのスタジオで行われたリハーサルに行って来た。

シカゴの北西部にあるスタジオの玄関を入ると、すぐにLP盤が下の写真のようにディスプレイされている。左奥は倉庫の入り口になっていて、その先に、名作の数々のマスターテープが眠っているわけだね(あ、ヨダレが~汗)。

菊田俊介オフィシャルブログ「菊田俊介ブルース日記」Powered by Ameba-Delmark 4

玄関の左側には、さらにLPのディスプレイが。

菊田俊介オフィシャルブログ「菊田俊介ブルース日記」Powered by Ameba-Delmark 2

古いオープンリールのレコーディングマシーンと、テープがけっこう乱雑に置いてある。もちろん今はCDを中心に作っているけれど、アナログの雰囲気が歴史の長さを感じさせる。

菊田俊介オフィシャルブログ「菊田俊介ブルース日記」Powered by Ameba-Delmaer 3


この後いよいよ、スタジオへ。続きは明日書きます。



コーヤン:ほんとですねえ。その時をしっかり生きるてことですかね。
のりさん:日本でも紹介されましたか。最近ではちょっと明るいニュースでしたね!