久々に投稿 | ものことえらび ~what you buy is what you vote~

ものことえらび ~what you buy is what you vote~

買い物とはどんな社会に一票を投じるかということ。専業主婦もキャリアのうち、今の私に出来ることを。

いいね!やコメントをするために残している当アカウントですが、少しずつ更新してみようかなとお試し中。

長女4歳0ヶ月、年少組へ進級、幼稚園2年目にして特定の仲良しのお友だちができベッタリな日々。

“できること”に着目せず過ごしていますが、心身ともにすくすく成長。

相変わらずのお転婆ぶりに、相変わらずの絵本好き。

お顔だけの絵を描く期間がとても長かったのですが、今日はこんな絵を描いていました。

夢をみているところ、だそうです。






次女2歳1ヶ月、ようやく発語が進み、会話らしい会話を楽しめるようになってきました。

長女に比べたらあるうちに入らないけれど、イヤイヤも多少ありますが、姉の「ぎゅー!」っというハグによりほとんどのことが解決されます。

とにかく姉妹でよく遊ぶようになり、本当に楽しそう。

2歳差育児という言葉で何度検索をかけたことか!というくらいに必死だった時期が嘘のようです。

「これなに?」ブームの次女は、このキッチン家電コーナーをひとつずつ確認しながら10周超。

どれも我が家にない製品で、訊き甲斐があったことでしょう。





知育的なことは全くやっていませんが、自然に触れることだけは意識してやっています。

最近の親子でのブームは、野生のいちご狩り。

この夏にチャレンジしたいのは、泊まりでのキャンプ。

私はちょっとずつ、ちょっとした勉強中。

主婦になり5年、くらしのあれこれに一貫性ができ、実に迷いの少ない日々を過ごしています(*^^*)