今月は主人の誕生日がありました。

去年は日間賀島に河豚を食べに行き
お祝いしましたが、
今年は出かける気分じゃないと、
大好きな雲丹専門店に行きたいと言うことで
行ってきました。



めちゃくちゃ美味しかったです。

北方四島から時計回りに食べますが、

手前の2種は天然物。





奥の2種は養殖です。



天然物の方が色が濃くて身がしっかりしていました。

そして甘みも強かったなぁ〜ラブ

この四点セットで7000円ちょっと(笑)



お店のおすすめ爆弾💣💥

色んな漬けと一緒に海苔に巻いて食べます。

私的には色々載せると雲丹の味がわからんで要らなんだかな。



雲丹の握り寿司です。

シャリはほんの小指の先程度です(笑)

左が和牛に雲丹を乗せて炙ったもの。

右側は馬刺しに雲丹を乗せたもの。


県内で贅沢してきました照れ

これも金ヅルが自身の稼ぎで支払ってくれるので、
なんの問題もなく楽しむだけの私です。
交通費も金ヅル持ちです。


そして、主人は〆に、

雲丹のっけTKGを食べていましたびっくり

小さなお茶碗ですが1540円て(笑)





同居人と誕生日を祝うって…
それでいいのか我が金ヅルよ(笑)



金ヅルにはある部分では感謝している。
が、しっかり冷めた感情を持ちながら
外面家族をしている。

主人の中では今でも、
『いつでも出ていってくれて構わない。
むしろ願ってる。』
だそうです。

今更あのころの生活に戻れない。
戻りたくない。

多少のストレスを抱えながらでも、
このまま過ごしていこう。