さんまレシピ★その5(さんまの棒鮨 編) | 北海道の新鮮な海産物の通販ショップ!(牡蠣、ウニ、いくら)など

さんまレシピ★その5(さんまの棒鮨 編)

こんにちは、ノヅです。

久しぶりの、さんまレシピのご紹介です。

さんまレシピ第5弾は、「さんまの棒寿司」です!

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など

●●●用意するもの●●●

◆新鮮なさんまを三枚におろしたもの(さんまのおろし方はコチラを見てね♪)

◆刻んだ万能ネギ

◆おろし生姜

◆酢飯(お茶碗1膳程度)

◆巻き簾


1.三枚におろしたサンマを、真ん中から少し開いておきます。

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など

2.巻き簾にラップをひき、 さんま・酢飯 の順にのせます。

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など
$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など
$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など

3.ラップを巻いて、ひっくりかえします。

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など

4.3を四角くなるように巻きます。

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など
$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など

5.次は、棒寿司を切ります。

切り方がポイントだよビックリマーク
まずは、真ん中を切ります。

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など

その後、半分に切った寿司を更に真ん中から切ります。

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など

端から切らずに 、真ん中真ん中と順に切っていくと、お寿司がつぶれずらいよグッド!

6.最後は、盛り付けます。

お好みのお皿に、棒寿司をのせ、万能ネギ・おろし生姜をのせたらできあがり!

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など

$北海道の新鮮な魚介類の通販ショップ!(牡蠣、さんま、ウニ)など

見てください、この脂ノリ抜群のさんま!ピカピカしています(笑)

口の中でさんまがの脂がとろっと溶けて、病み付きになるはずです!

とっても美味しいので、作ってみてくださいね~

新鮮な北海道の生さんまは、こちらからお取り寄せできます。産直ですよ~


■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F