野呂山山開き2024、なので | しゅんの親バカな日々

野呂山山開き2024、なので

さあ、毎年春のお楽しみ【野呂山山開き】が21日㈰に開催されました。

ところが今年は天候が悪く、濃霧がずーっと、小雨が時々、って感じでした。

(視界は20~80mくらいが一日中。)

 

9:30開始の一時間前には会場に着いてプラプラしてます。

 

わ、凄い美人とすれ違った!と思ったら、バーバラ(桑原しおりアナウンサー)でした。

 

81歳の母上とも山頂で偶然遭遇しましたよ。

母上は始発の電車で出発して、安芸川尻駅から歩いて【のろのろ清掃登山】をしながら8:40には山頂に到着。清掃登山の景品は惜しげもなく俺に下さいました。

母上は清掃登山とスケッチ大会が目当てでやって来たのですが、雨天のためその清掃登山とスケッチ大会が両方ともに本日は中止となってしまいましたので、この日の清掃登山の景品は何故だか俺しか貰ってないことになります。

 

母上はこの日が、野呂山の登山1901回目だそうです。

神事のセレモニーの時は、呉市長だの某国会議員だの某県会議員だの警察署長だのと並んで母上は『登山者代表』の招待席でしたが、神事が終わったら母上は早々に下山したみたいでもう見当たりませんでした。

俺はというと、神事は見ずに約3㎞の【スタンプラリー】を突っ走っておりました。

スタンプラリーは終わったらゴールでカラガラを回して抽選するんですけど、今年もまた白玉3等賞でした。

ハズレともいう(笑)、スポーツドリンク1本です。

山賊焼き食べて小休止。

 

11:05には【宝探し大会】の開始なのですが、今年は11:00にスタンバイに向かうと、既にかなりの人数がフライングスタートして捜索を始めてたんですね。

まぁ、そのせいかもしれませんが、今年は当たりカードを見つけることが出来ませんでした。

カードは見つけられませんでしたけど、

ニホントカゲ見つけて捕まえました。

すぐ放しましたけどね。

 

今年のゲストは元カープの安部友裕さんでした。カープ選手なんかの裏話や、他チーム選手との関係性の話なんかを楽しくお話して下さいまして面白かったです。

川尻の少年野球チームの選手14人(小学生)がステージ上で指導を受ける一幕があったんですけど、安部ちゃん自分のグローブ持ってきてないとか、キャッチボールするのに誰もボール準備してきてないとか、結構グダグダでした(笑)

少年野球とはいえこのチーム、現役プロ野球選手を2名も出してますから侮れません。(巨人の畠山、ヤクルトの石原)

 

猪バーガー早食い競争大会では大人の部に安部ちゃん出場してましたけども、規定の2個の内1個しか食べれなかったのはちょっと情けないです。思わずバーバラも「去年の天谷宗一郎さんは2位だったのに!」とツッコミを入れてました(笑)

 

猪丼(ししどん)とか焼きそばで昼食にして、【Wチャンス抽選会】も最後まで粘りましたが、今年もカスリもせず外れ。

でも今年も楽しい一日となりましたよ。

 

ちょす