2021年3月11日。

 

 

 

 

2011年3月11日 14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震により、

 

東日本は未曾有の地震災害となり、多くの方々が犠牲となりました。

 

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げると共に、

 
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
 
 
 
 
あれから10年が経ちました。
 
 
 
 
もう10年?やっと10年?まだ10年?
 
色々な捉え方があるとは思いますが、
 
私の中では、なんとか10年が過ぎたなって感覚です。
 
 
 
この10年、東日本大震災により、
 
数多くの人々が、非日常の中で多くの経験を積むことができたと思います。
 
僕もその一人です。
 
 
 
 
震災以降、
 
色々な形で東北と関わり、
 
私自身もできることを続けてきました。
 
昨日も、
 
震災から10年経つ中ではありますが、
 
気仙沼の方々と、
 
次なる未来への仕掛けを考え、打ち合わせをしていました。
 
震災がなければ、わからなかったことですし、
 
関わらなかったことかもしれません。
 
 
 
実際、私自身は被災者ではありません。
 
被災者の皆様の苦しみや、苦労、絶望的な感情、
 
そういった部分は私にはどうすることもできませんでした。
 
それでも、復興していこうという強い想いや力を感じ、
 
色々な方々と関わることができ、同じ想いで時間を過ごすことも、
 
少しはできたんじゃないかと思っております。
 
でも、まだまだなんですよね。
 
実際は、まだまだこれからなんだと思います。
 
なんの役にもたててはいない、
 
問題は山積みだと思います。
 
 
 
今の社会は、
 
新型コロナウイルスで大変な状況です。
 
オリンピックもどうなるかわかりません。
 
 
ただ、
 
震災以降の東北を、
 
福島を、
 
見て見ぬ振りはできません。
 
なんとか日本全体で解決していくことを、
 
今の大人たちが真剣に考え、
 
向き合い、
 
関わっていかなければならないと思っています。
 
 
 
 
数多くの人たちの生き方を変えてきた震災。
 
 
 

今もまだその変化は止まっても終わってもいません。

 

 

 

 

変わらず、

 

私自身は東北や福島に、

 

できることを続けていきたいと思います。

 

そして、

 

些細なことかもしれませんが、

 

次の世代へ、

 

しっかりと伝え、

 

抱える問題に少しでも一緒に取り組んでいければと思います。

 

引き続き、また10年先の未来を良くして行くために、

 

今を頑張っていきましょう。

 

 

 

頑張ろう、東北。

 

頑張ろう、日本。

 

 

 

 

shun

 

 

 

こんにちは。

今日はちょっとした情報を。



ロバート・ブラウンと言う学者が発見してアインシュタインが解明した微粒子の運動の法則。


とある方の情報を引用してアップします。


それによれば、新型コロナウィルスのような微細な粒子は動きが激しい為、むしろ逆にガーゼマスクや使い捨てマスクの繊維に容易にキャッチされ、ハエ取りテープに張り付いて逃げられないハエのように、マスク内部への侵入は出来なくなるとの事。

なので、ガーゼや布で手作りしたマスクも立派に新型コロナウィルス対策となるそうです。
飛沫よけとして考えていましたが、ウィルスもよけるとは。

洗濯機で洗剤入れて洗えば、界面活性剤でウィルスも死滅するから安心との事。

ブラウン運動とマスクを関連付けて考えるワイドショーや新聞各社は無いかもね、お医者さんでも知らない人が居るかも。


※使い捨てマスクには「感染(侵入)を完全に防ぐものではありません」と書いてあるけど、ブラウン運動が激しいウィルスの中には、宝くじ当選する位の確率で突破してしまうヤツもいるって事なのかな?
ガーゼマスクも同じ事だと思います。

使い捨てマスクもそろそろ底を尽きる。
変な情報も出回ってきましたが、布マスクでも使い捨てマスクと同じように立派に働くらしいです。

てか、洗えば使えるに決まってんじゃんね。
洗わなければ、なんだって不衛生だろ。
一回使ったら洗わないとダメ。


金沢大学大谷教授の資料を引用しています。

「ブラウン運動は気体中でも液体中でも小さな粒子に対して発生します。

空気中に浮かんでいるエアロゾルなどの微粒子は、激しく動き回っている空気分子に衝突され、ランダムにはじかれる。これがブラウン運動です。ブラウン運動により微粒子は「拡散」します。「拡散」したウィルスなどの微粒子を捕捉する際のデータがあります。

大谷教授の「粒子の濾過のメカニズムについて」 https://www.env.go.jp/jishin/rmp/conf/waste_safety02/mat05.pdf P.8のグラフは、気体ろ過で粒子が捕捉される効率に関するもので、捕捉効率が最も低い粒子径はだいたい0.3μm前後。それよりも小さい粒子や大きな粒子は補足しやすい、つまり、小さいから通過してしまうわけではないと言う事を表しています。
さらに、いったん繊維と接触した微粒子は、ものすごくものすごく軽いので、「分子間力」という分子どうしが引きあう力が一番支配的になり、いったん繊維とくっついたら離れません(ハエトリテープと同じ意味合い)。

例えば今回有名になったN95マスクは、最も捕捉しにくいと言われる0.3μmの微粒子を95%以上捕集できることが確認されているマスクです。
したがって、0.2μmやそれ以下の径の微粒子は、例えばこのN95マスクだったら、もっと高い捕捉効率を示すと言う事がわかります。
同様に「拡散」により、一般に使用されているマスクも効率よくウイルスなどのより小さな微粒子を捕捉できます。
ちなみにコロナウイルスの直径は0.05~0.2μmだそうです。」

以下に参考資料リンクを記します。

金沢大学大谷教授の資料
「粒子の濾過のメカニズムについて」
ブラウン運動

慶應大学理工学部奥田先生による
キッチンペーパーとハンカチの実験の記事
動画

↑補足:
この実験ではキッチンペーパー3枚重ねの性能の高さがわかります。
ハンカチの結果は45%と出ていましたが、これは0.3μmの粒子に対しての結果であり、2μm、5μmの粒子は「0」になっていました。家庭用マスクの性能試験に使うバクテリア飛沫は約3μmとの事なので、この結果からハンカチなど布マスクで飛沫は防げると言えそうです。
新型コロナウィルスは0.05〜0.2μmで、この実験では試されていませんが、0.3μmの粒子が一番捕集しにくいとされている為、少なくとも45%以上の補集が見込める事になります。大谷先生の資料をご参照ください。

ブラウン運動に触れているN95についての記事


とにかく今は人を守る言動をして、協力しながらなんとか終息に向けて一人一人がとりくんでいきましょう。




shun






こんばんは。

 

 

今日は4月1日。

 

日本では新年度と呼ばれる、

 

新しい期の始まりの日です。

 

 

2020年の4月は、

 

ちょっと前まではいよいよオリンピック直前!と、

 

盛り上がっているはずでした。

 

 

 

 

でも、現実は違います。

 

世界はとんでもない状況になっており、

 

日本も得体の知れぬ恐ろしいものに侵食され、

 

今にも壊れそうな状況に追い込まれています。

 

 

 

ただ、

 

その現実をリアルに受け止め、

 

真剣に向き合い、

 

乗り越えようとしているのは、

 

その得体の知れないものに蝕まれ、

 

感染者が続々と増えている都道府県の方達だけのようです。

 

感染者がそこまで多くない地方の方々は、

 

いまだに“対岸の火事”を見て、

 

俺たちはまだ大丈夫だし、

 

というように思っている人達が多いみたいです。

 

 

 

私は、

 

今会社を3社、経営しています。

 

従業員は頑張っており、

 

そんなに大きくはないですし、


すごい会社でも全くないですが、

 

毎日を一生懸命実直に取り組み、

 

運営しております。

 

また、昨年度の2月に四日市でプロクラブとなる、

 

サッカークラブチームの発足を行いました。

 

大好きなスタッフや選手たちと、

 

四日市のために、三重県のためになるようなクラブ作りを目指し、

 

なんとか1年を終えることができました。

 

現在、

 

それらに関わる人数は総勢で80名ほどおり、

 

その一番の責任者として日々を過ごしております。

 

 

 

今回のこの新型コロナウイルスのことが1月中旬以降に中国で感染拡大の報道が出た段階で、

 

“これはまずいな”と、


従業員の1月末の海外出張を辞めさせ、

 

私自身も、


旧正月明けには中国へ出張に行くこと、

 

その後はヨーロッパやアメリカへ出張にいく予定を立てておりましたが、

 

1月末には全てを中止と延期にしました。


もちろん仕事への支障はでました。

 

 

1月後半すぐに従業員全員へマスクを支給しようと会社では指示を出しました。

 

 

2月21日頃から、

 

日本もとても大変なことになるのではと思い、

 

東京オフィスのメンバー、

 

本社のメンバー、

 

クラブチームのメンバーには、

 

危険な目に遭わないようにと、

 

大袈裟かも知れませんが、

 

早々に手をうってきました。

 

 

 

まわりはどう思っているかはわかりません。

 

それでも、

 

出来るだけリスクを減らそうと考え、

 

自粛や休業、自宅勤務などの指示をしてきました。

 

 

それはなぜか?

 

 

東京の売り上げは落ちます。

 

チームも練習をやめれば選手のコンディションは落ち、

 

試合に負けるかも知れません。

 

でも、遂行しました。

 

 

 

理由は簡単です。

 

人が大切だったからです。

 

従業員やスタッフ、選手の、そのご家族の健康が大事だったからです。

 

 

自分がやりたいがために、

 

従業員やスタッフ、選手を動かし、

 

危険な目に晒すのは単純に違うと思ったからです。

 

 

東京のお店は2月末に休業の指示をし、

 

2月29日から閉めました。

 

チームも長く自粛してもらいました。

 

スタッフや選手には申し訳なかったですが、

 

我慢してもらいました。

 

 

とにかくいろんな葛藤もあり、


とても追い込まれ、


悩み、痛いです。


でも、決めました。


会社が大変になろうが、


チームやクラブが衰退しようが、


今もあとのことも、


私が考え、やればいいだけの話しです。




今、

 

世界では823774人がコロナウイルスに感染しており、

 

40224人がお亡くなりになっております。

 

 

アメリカはニューヨーク、

 

イタリア、ドイツ、フランス、スペイン、イランなど、

 

多くの国の人々が苦しみ、戦っております。

 

 

でも日本は大丈夫じゃん。

 

三重県も全然大丈夫だし。

 

 

これが現実だと思います。

 

 


 

私は政治家でも県知事でも市長でも、


協会の会長でも理事でも、

 

なんでもありません。


私が判断し決断し、遂行していることが、


正しいからとかでもありません。



 

それでも、


あえて三重県のサッカーを愛する指導者や関係者の皆さんへ、

 

伝えたいことがございます。


純粋に伝えたいことです。

 


 

国が、県が、市町が、

 

指示も条例も出してないから、

 

まだ大丈夫だろう。

 

その考えを捨ててください。

 

あなたたちが行なっていることは、

 

後々人の生命を脅かすことに繋がるかも知れないということを、

 

理解してください。

 

目の前にいるその生徒、選手だけではありません。

 

その親、祖父母、親戚、親の会社の方々、あなたの同僚、あなたのスタッフ、

 

関わるであろう人々の人生を、

 

今のあなたたちの軽い気持ちや、

 

目先のことにとらわれた判断と決断で、

 

大きく狂わせてしまう可能性があるということを、

 

知ってください。

 

県や市町はサッカー以外のことも沢山あってとてもとても大変です。

 

そんな何か指示を待ったり、期待はしないでください。


皆が大変な状況だと知ってください。



 

今頑張っても、

 

後々できなくなる可能性が今のままなら大です。

 

今我慢して、感染拡大を防ぐことができれば、

 

再開の時期は早まる可能性は十分にあると思います。

 

 

でも、その今が我慢できず、

 

“大丈夫だろう”でやってしまっているのが現状だと思います。




鈴鹿のグランドで、


感染者がでてしまいました。


サッカーの試合がよく行われる場所です。


危険はわかりにくいカタチで、


すぐそこまできています。





皆で団結して地域を、人を守れませんか??

 

人の命より、人の人生より、

 

サッカーを今することの方が大事ですか??

 

 

指導者ってなんなんでしょうか?

 

クラブ運営ってなんなんでしょうか?

 

先生ってなんなんでしょうか?

 

 

 

今一度、考えてもらいたいと思います。

 

指導者とは?

 

 

 

地方は今がとにかく大事です。

 

東京や北海道、千葉、埼玉、神奈川みたくなる前に、

 

イタリアやドイツ、スペインみたくなる前に、

 

彼らから学ばせてもらったことを、

 

実践するべきなのではないでしょうか??

 

 

指導者として、

 

明確な優先順位をつけるべきかと思います。

 

 

人に言われてやることでしょうか?

 

人を守ることを、人から言われなければやりませんか??

 

選手たちにピッチではどうあるべきだと導いているのでしょうか??

 

 

再度お願いをします。

 

勇気を持って、行動してください。

 

子供の模範になってください。

 

“子供がやりたがってるから”、

 

そんな理由は違います。

 

大人が諭し、指導すべき時です。

 

人のために、まわりのために、

 

考え、行動するときです。

 

 

私はどう思われようが、何を言われようが構いません。

 

 

嫌がられるかもしれませんが、

 

そんなのも知りません。


また嫌われ、いろいろ言われてしまうかもしれませんが、


それもどーでもいいです。

 

なぜなら、仲間を守りたいので。

 

コロナなんかにビビってんのか?

 

はい、ビビってます。

 

大切な人を失いたくないので。

 

 


今すぐの活動の自粛、

 

室内での不要不急の講義や会議などの自粛を、

 

よく考え、判断していただき、

 

行動にうつしてください。


やるなら、やり方を変え、


活動してみてください。


やり方は沢山あると思います。


 

 

皆さんの指導者としての人を守る導きを、

 

心から期待しています。

 

 

そして、

 

この喧騒が終わったら、

 

どれだけでも私を悪者にし、

 

いじってください。

 

皆でまた、何事もなく、


なんの不安もなく、

 

笑ってピッチでワイワイと話しがしたいです。

 

 


我々ができることはなにか?


県や市に、地域に貢献できることはなにか?


我慢のときだと思います。



 

何卒よろしくお願いいたします。

 

 


 

 

渡邉俊介

 

 






shun



 

instagram

https://www.instagram.com/shunsuke_watanabe/

 

Twitter

https://twitter.com › shunwatanabe