FORZA「怒られる大人のいない子供達」 | "世界で通用する選手を育てる"愛知県サッカースクールFORZA

"世界で通用する選手を育てる"愛知県サッカースクールFORZA

スペインサッカー留学、国際大会など個人、団体にご案内しております。選手一人一人の成長を一番に!プロを本気で目指す方へ!毎度全国から沢山の方にご利用いただいております。「日本に本物を届ける」スポンサー募集!
fifc@forza-international-fc.com

FORZAのジュニアユースで人数を限定している
理由の一つに、

”1シーズンを通して試合を経験する!”

という目的があります。スペインでは1年を通して
ずっとリーグ戦がある。



これからU-15が始まる事で、

選手が1年を通して試合をしていく

事が出来る。
それは勝つ事がすべてではなく、経験、成長する
事を一番の目的に取り組んでいるからこそです。

完璧ではないけど、選手の成長を一番に考えて
取り組むように心がけている。
なるべく近い距離で、見てあげたいと思うからこそ!

”イチローさんが今の若者は怒ってくれる人がいない”

と言うコメントがありました。
本当に難しい時代になった。
怒られる事に慣れていない子供達に
どう伝えるべきなのか?
ちょっとした事でパワハラ扱いもされてしまう。
でもね、大人になれば厳しい事を結局乗り越えて
いかないといけなくなる。その経験を
若いうちは怒ってくれる大人がいるからこそ
成長できるのに、大人になってから突然厳しい
環境に出た子供達は…
本当に日本の未来を不安に感じます。

責任を持てる大人に成長するように、
若いうちは大人に怒られる事で”責任”と言う
物が何なのか?理解しながら成長する。

”続ける事の大切さ”

も、人を成長させるのに
とても重要な事です。

「嫌な事があれば逃げればいい」

という言葉を近年はよく聞くけど、
好きな事だけやって生きてはいけないのは、
大人の方が分かっている訳だから、
そういう事も伝えて行かなければならない。
例え好きな事を仕事に出来たとしても、
その中でやりたくない事もしなければならない。
プロサッカー選手だって同じ。
一番失敗するのは、

”自分のやりたいポジションじゃない”

というので、こだわって失敗したプロ選手もいる。

誠意ってなんだろうね…
誠意が本当に必要のない時代なんだろうか?
私は自分を信じたいし、みんなも信じたい!
時代はどんどん変わって行く。
どれだけ時代が進んでも、
私は人に期待したい!
そんな人生にしたいと思うし、
そんな人間を一人でも多く残したいと思うんです。