デアゴスティーニの隔週刊『刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ』47号 四季のタペストリー

「秋」<スヌーピーと落ち葉>が完成しました〜ニコニコ飛び出すハート


 

47号が届きました〜ルンルン

クリスマスだね〜(いつの話よ凝視)

 

今回はスヌーピー!久しぶりかな大あくび大あくび

鼻の上に落ち葉が乗ってるスヌーピーの可愛らしい図案ですラブラブ

でね。今からウキウキでやろうというのに水を差すようで申し訳ないんだけど...

 

 

ちょっといいですか?(←この始まり方はもう愚痴確定です。みんな逃げてー!)

 

 

何かと言いますと、

「説明文に色番号書かない不親切問題(第2弾)」

そして今回新たに「色名不統一不親切問題」が勃発しました。

 

以前ですね。テキストに色番号書かないこの不親切め!と、書いたのですが

その後「2本どり」の記載から「黄緑2本どり」のように色名が付記されるようになりましたキラキラ

 

(過去の記事から抜粋)

 

で、「色名」だけですが少し改善されて無邪気に喜んでたわけなんですがー。

重要なのは色名じゃなくて「色番号」なんですよね。

 

と、言いますのは今回の刺しゅう糸を見てもらうと分かるんですが、赤が2種類あるんです。

新色DMC817と既存の321。
 
2種類あるのに両方ともと書いてあるんです凝視
ま、ここまではね。百歩譲っていいとします。(←いいんかい)

 

問題は次です。テキストの説明文を見てください。

 

はい!ここ皆さんいいですかー。

もうお分かりの方がいるかもしれませんが、この2種類の赤....

 

違う色なんですよ。

 

 

これさぁ...ちょっとひどくない?

 

気づかずそのまま同じ赤で刺していくパターンだって可能性としてはあると思うんだよね。

 

ただね。最初のページ見れば一応書いてあるのよ。図案とともにここはDMC817ですよーみたいな感じで。

でも、その都度ペラペラめくって最初のページまで戻るってめちゃくちゃ煩わしくない?

 

12号でも2種類のピンクが出てきて混乱したように↓

 

 

色名だけ付記されたところで、正直読者の負担はなにも改善されていないのです。んー、残念もやもや

 

ま、人のこと言えないけども。

このブログも一応手芸のブログなのに「高速道路の高架下」とか「連絡通路」とか出てくるからね真顔


では次にですね。「色名不統一不親切問題」です。

まだやるんかい。

 

いや、これもね。大事な問題なんですけど長くなりそうなのと、愚痴まみれでみなさんが疲れちゃってるので今号以降か号外で記事にしようかと思います魂が抜ける


と、いう訳でなんかごめんなさいね笑い泣き


 

それでは気分を変えて可愛いスヌちゃんはじめたいと思いまーすデレデレルンルン

 

以下、秋のタペストリーに使用する47号のキット(ダイヤオレンジ)と過去のキット(丸ブルー)の内容です。

ダイヤオレンジ25番刺しゅう糸

赤(DMC 817)

緑(DMC 701)

茶(DMC 400)

丸ブルー25番刺しゅう糸

黒(DMC 310<1号キット>)

赤(DMC 321<1号キット>)

オレンジ(DMC 740<7号キット>)

ベージュ(DMC 3828<18号キット>)

 

制作時間はドラマを見ながら5時間になりました。

 

注意テキスト通りではありません

注意ピンボケ写真あります

 

まず、緑2本取サテンステッチで葉っぱの中を埋めていきます。

刺し始めは<返し縫い>をして中心からスタート。

刺す前に葉っぱの中心線に対して斜めに案内線いれておくと刺しやすいです上差しイエローハーツ

 

半分刺し終えたら裏糸に潜らせて中心に戻り、

このピロンと出てる糸は布ギリギリでカットしておきます気づき

 

反対側の半分を刺します。

 

反対側も同じように刺していきます。

 

次に赤(DMC 817)2本取サテンステッチで葉っぱの中を埋めていきます。

刺し始めは<返し縫い>をして中心からスタート。

すごいボケてるーアセアセお願い

 

緑葉っぱと同じ感じ。

 

赤葉っぱ完成笑い

 

足元の葉っぱも同じ赤なのでついでに刺します。

 

次にスヌーピーの背中の葉っぱです。まず案内線を引きます。

 

ベージュ(DMC 3828)2本取サテンステッチで刺していきます。

葉っぱに葉脈があるタイプなので避けて刺します。

 

こんな感じ。

 

葉脈がある場合、パートごとに分けて刺していけばいいのですが、途中葉脈が切れている部分が2箇所があるんです()。ここの刺し方は色を付けてみたので、こんな感じで刺すといいと思います(テキトーだな!!)

 

葉っぱの刺し方はほぼ同じなので割愛します。

茶2本取サテンステッチの茶色葉っぱ。

 

オレンジ2本取サテンステッチのオレンジ葉っぱ。

これで葉っぱの中身を埋め終わりました。

 

次に黒2本取バックステッチで輪郭を刺していきます。

刺し始めはオレンジ糸の<裏糸に絡めて>からスタートして葉っぱを1周刺して最後に中の線を刺します。

  

オレンジ葉っぱができました笑い

 

茶色葉っぱも同様に外周を先に刺して中心を刺します。
 
中心の線を刺すときに寄り道しながら葉脈も刺していきます。

 
次にスヌーピーの輪郭を刺していきます。

刺し始めは緑糸の<裏糸に絡めて>黒2本取バックステッチからスタート。

葉っぱを1周刺して中の線を刺し、裏糸に絡ませてに移動します。

 

続いて黒2本取アウトラインステッチで石?岩?枕?の線を刺して

 

スヌーピーの頭をアウトラインステッチで刺します。

 

途中で目の部分をサテンステッチで刺します。

 

葉っぱの部分はバックステッチで↓のような順序で刺します。

 
こんな感じ。

 

葉っぱの部分が刺せたらスヌーピーの輪郭の続きをアウトラインステッチで刺していきます。

右足のつま先まで刺せたら

 

足首まで戻って左足も刺します。右つま先に合流したら足の裏を刺していきます。

 

途中、足の線(ストレートステッチ)も忘れずに。

 

葉っぱに到達したらバックステッチで輪郭を刺していきます。

 

こんな感じ。

葉っぱの右側で終わったので裏糸にくぐらせてスヌーピーのかかとに戻りました。

距離が長いので一旦糸始末をしてもいいと思います気づき

 

アウトラインステッチで足〜お尻部分を刺したらバックステッチで葉っぱを刺して

ストレートステッチで手の線を刺します()

 
次にアウトラインステッチで腕の線、バックステッチで葉っぱの葉脈を刺します。

 

アウトラインステッチで背中〜首を刺して針が画像のところまできたら、

 

耳の輪郭を刺します。

途中に石?岩?枕?の線()があるので忘れずに刺します。

私は忘れたので後で刺しました煽り

 

耳の輪郭が刺せたらランダムストレートステッチで中を埋めます。

 

耳の付け根からスタート地点に到達したらスヌーピーの輪郭の完成笑い

 

最後に赤(DMC 321)3本取バックステッチで首輪を刺したら

 

47号 スヌーピーと落ち葉のできあがり〜ニコニコ飛び出すハート

 

ちなみに裏側こんな感じでーすダッシュ



 

新年一発目の記事が愚痴から始まりましたww

もうホントごめんなさいねチュー

 

ただねこの愚痴...

 

まだ続きますんで。

 

さて今回は久々スヌーピーちゃんスター

輪郭が繋がってる部分は一気に刺すのでスヌーピーをアウトラインステッチで葉っぱをバックステッチというなかなか複雑な進み方をしましたが、

糸始末がめんどくさくないよーって方はバックステッチだけ先に刺して、あとからアウトラインステッチを刺すやり方でもいいかなと思いますグッ気づき

 

48号は隔週のため11/28発売チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン

 


#スヌーピー刺繍 #ディアゴスティーニ