「出かけると

 突然涙があふれてきて

 困るんです!」

 

こんなお悩みありませんか?

 

そんな人は

神社へ行って

波動を浄化しましょう!

 

浄化とは、

自分から出ている

周波数を調整すること。

 

音楽で言えば、

まとまりのない不協和音から

調和のとれた和音に

するようなイメージです。

 

神社は波動が高い場所なので、

その周波数に

自分の波動を合わせることで

感情を整えることができます。

 

逆に

波動が低いままだと

他人の辛い気持ちや

悲しい気持ちが入り込み、

急に涙が出てしまうのです。

 

 

なぜならば、

特に11日生まれ

アンテナを2本持っていて

感受性がとても強いから。

 

もともと

まわりの見えないエネルギーに

敏感なのです!

 

 

だから、

浄化を心がけないと、

自分の感情がうまく

コントロールできない

ことが起こります。

 

ときには、

思っていないことが

言葉になって出てしまい、

周りの人がドン引きすることも

あるかもしれません。

 

でも、

それはあなたが

悪いわけじゃない!

 

そうは言っても、

突然涙が出たりするのは

困りますよね?

 

なので、浄化は重要!

神社へ行って波動の調整を

するといいんですよーー!

 

 

 

 

神社

とても波動の高い場所です。

 

 

神さまが

その聖なる場所が分かるように

印としてつけたのが

鳥居とも言われています。

 

では、どこの神社へ行けば

良いのでしょうか?

 

相性の良い

神社の見分け方

こんなかんじです!

 

例えば、

 

お参りのあと、

 気持ちがスッキリする

 

風通りがよく、滞りがない

 

体が軽くなる

 

境内に入ると

 穏やかな気持ちになれる

 

体が熱くなる

 

こんな感覚を

大切にしてくださいね!

 

相性が悪い神社の場合、

人によっては

 

鳥居をくぐろうとした時に

足が進まなかったり、

違和感を感じたり

寒気を感じることもあります。

 

金運や恋愛運などで

有名な神社もありますが、

 

お参りした人が悩みや

困り事を置いていくため

波動が低くなっている

場合があります。

 

そのため、感受性が高い

11日生まれの人は、

ネガティブエネルギーを

もらってこないように

気をつけてくださいね!!

 

エネルギーが強すぎる神社は、

体が熱くなりすぎて

高熱が出てしまう人もいます。

 

 

私は11日生まれではないですが、

そんなふうに

相性の良い神社へ行くことで

心も体もスッキリさせています!

 

なので、

「出かけると

 突然涙があふれてきて

 困るんです!」

そんなあなたへ。

 

ぜひ神社へ行って

波動を浄化しましょうね♡

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございます♡

 

ココロの個性診断士 高橋 しゅみこ

 

image