バンダイ1/12 カイロ・レン 製作3【STAR WARS】 | スターウォーズはオーロラの夢をみるか…

スターウォーズはオーロラの夢をみるか…

スターウォーズから、ユニバーサル映画モンスター、アメコミetc.まで…
スターウォーズと旧オーロラ社プラモキットをリスペクトし続ける、時代錯誤モデラーによる製作日誌ブログ!
さぁ、今宵も素敵なHobbyで至福のひと時を…

というわけで今回は、このカイロ・レンの特徴的なライトセーバーをカッチョ良く電飾する!

この1点に絞って、作業を進めていく。^^;

 

実はこのキット…

前々から作りたいと思ってはいたのだが、このライトセーバーの作り方、光らせ方がどうにもイメージ出来ずにお蔵入りになっていた…

 

映画で見る所の、炎のように燃えているようにも見えるし、ブルブル震えているようにも見える…

 

設定では、ライトセーバーのパワーの源であるサイバークリスタルの出力が不安定で、両サイドの小さな噴き出しを含め、あのような状態になっているそうな…

 

それを完璧に再現できるとは到底思えないが、模型表現として何とか形には出来そうなイメージが出来たので、今回の製作に踏み切った。^^;

 

今回使用するLEDはコレ!

フィラメントLEDが一本と、極小のチップLEDが2個。

 

ブレードの色は赤系なので、ベイダーでやった時のようにやるとこのようになる。

まぁ、通常の赤いライトセーバー…

 

さてここからが今回のキモになる…

 

使用するのはファレホのマテリアル、ウォーター・エフェクト。

ミニチュア製作の方もご覧の方にはお馴染みのモノだが、いわゆるジオラマで水表現をする時に使うものだ。

 

硬めのヨーグルトくらいで今は白いが、乾いて固まるとカチカチの透明になる。

 

何より食いつきが良いので、下地の素材はあまり気にしなくて良いのが助かる。

水性アクリルベースなので、同素材の塗料と混ぜれば着色も出来る。

 

今回は、クリアレッド入れて着色した。

乾くと当然、透明の赤になる。

 

こいつを赤のクリアフィニッシュシートを貼ったブレードの上に塗りたくり、モールドをつける。

この辺りのやり方は、後で動画で解説の予定。

 

両サイドの小さな出力用にチップLEDを設置。

(以前はこのやり方、というかこのスペースにLEDを設置できる技量も無かったので思いつかなかった…^^;)

 

メインのブレードの配線も本体に通しておく。

 

本体を塗装。

 

ブレード大小3本を本体に設置して、カイロ・レンのライトセーバーが完成!

長年の思いが叶ったかな…?^^;

 

配線と電源はこんな感じなんだけど…

実はこれ、もうひと工夫できるように細工してある^^;

二股の回路がポイント。

 

こんなものを入手してあるからだ。

 

これをLEDとの間に入れると、表記のようになる…らしい…

 

ただ使った結果、映画のカイロ・レンのライトセーバーのように光るかは定かでは無い…^^;

 

どう光るかも含めて、動画でのお楽しみという事で!?^^;

 

完成動画と画像は、後日YouTubuとギャラリーにて公開します!

 

 

 

▼最新動画はコチラ